トラベルドッグ.jp

事前リクエスト制とは?

貸別荘やバケーションレンタルが充実している
「airbnb」や「Booking.com」では
ペットOKと書いてあるものの、

どのサイズまでOKなのか?
何匹までOKなのか?
部屋内で自由にできるのか?
部屋内ではゲージ内のみなのか?
追加料金がかかるのか?

など、ペット同伴について詳細な案内がない場合が多くあります。

このような場合はどうすればよいか?

私が実際に行っている予約時のリクエスト方法を実例を交えながら解説いたします。

①airbnbの場合

airbnbでは「ホストに連絡」のボタンか、予約時のメッセージ欄を使って、ペット同伴の旨をホストに連絡することができます。

私の場合は、以下のような感じで、ペット同伴について確認するようにしています。

↓予約時のメッセージ欄で連絡
事前リクエスト制

↓問題ないよと回答が来る場合
事前リクエスト制

↓ワンコ歓迎だよと回答が来る場合
事前リクエスト制
オーナーさんが犬を飼われている方だと、話がスムーズです。

↓部屋内ではゲージ内のみでと回答が来る場合
事前リクエスト制
このときは、「そうなんですね。とても残念ですが、キャンセルいたします」と返答し、キャンセルしました。

↓ペットNGだよと回答が来る場合
事前リクエスト制
こちらの宿は間違ってペットOKのマークを出してしまっていたとのことでした。

↓ちなみにairbnbの場合、こんな感じのマークが付いています。事前リクエスト制
新規掲載の宿は特にですが、ペットNGなのにペットOKのマークが出てしまっているところが実は結構あります。

タイトルや紹介文にペットについての記載がある場合は、大抵大丈夫ですが、記述がない場合には、上記のような回答が返ってくることがわりとあります。

※ペットOKとなっている場合も、小型犬しかダメなどの回答が返ってくる場合もあります。

このような場合はすぐにキャンセルする流れになります。

②Booking.comの場合

事前リクエスト制
事前リクエスト制
「Booking.com」では大抵の場合、「ペット宿泊可、事前リクエスト性」とだけしか書いておらず、それ以上の案内はありません。

かつ、予約前の段階でホストに連絡をする機能もないので、予約をする際のメッセージにペット同伴の旨の連絡と、ハウスルールについての確認を行う感じになります。

※基本的にやりとりする内容は、先ほどのairbnbの例と同じです。

まとめ

「事前リクエスト制」についてイメージ伝わりましたでしょうか?

予約して、連絡して、もしペット同伴NGだったらキャンセルすればよいだけの話です。

※念のため予約時にキャンセル料がかからないかどうかご確認ください。

ちなみに、当日、鍵の受け渡しなどで直接対面する場合、大抵メッセージをやりとりしていた人とは違う人が対応します。その辺、最初違和感を感じるかもしれませんが、そういうものですので気にしないでください。

airbnbやbooking.comには、ペットOKの一棟貸しの貸別荘が多くあり、私もかれこれ20回以上利用しています。お薦めです!

著者プロフィール
トラベルドッグ 著者プロフィール
東京在住。旅行が大好きで、学生時代はアメリア、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドをバックパックを担いで旅をしたり、結婚してからはペルー、ブラジル、タイ、カンボジア、フィリピンなどで世界遺産巡りを楽しんだり、ダイビングやスカイダイビングなど様々なアクティビティを楽しんでいたのですが、 ワンコを飼い始めてからの旅行はもっぱら国内旅行にシフト。

その後、ペット旅行の定番となっている観光地にワンコと一緒に何度か行ってみたのですが、海外で楽しい体験を沢山してきてしまったため「普通の犬連れ旅行じゃ物足りない!ワンコ連れでも、もっと気分の上がる旅がしたい!」と思うようになり、 ワンコ連れでも気分の上がる旅先がないかひたすら調べたところ「厳島神社」が候補として浮上。実際行ってみると想像以上に素敵な旅となり、 それをきっかけに、犬連れでも満足度の高い旅行ができる旅先を求めて「日本再発見の旅」を本格的にスタート。

車や飛行機新幹線を使ってこれまでに39都道府県を愛犬と巡り、200か所以上のペットと泊まれる宿に宿泊し、 旅を通して得た情報や役立つ情報をトラベルドッグで発信しています!

もし、このサイトを気に入ってくれましたら、インスタフォローいただけると嬉しいです🙇@traveldog_japan
お知らせ
インスタのフォロワー、1万人突破しました🎉
応援、誠にありがとうございます🙇

温泉ソムリエ」の温泉分析書マスターになりました🎉 ⇒温泉好きの方に向けた「犬連れ温泉旅行ガイド」もぜひご覧ください!

週刊AERA様の記事「ペットツーリズム最前線」に、 インタビュー対応、写真提供の取材協力をいたしました!

楽天トラベル様の「楽天トラベルガイド」に、 ペット旅行の専門家として、お薦めの旅先の選出や、インタビュー対応、写真の提供など、コンテンツ協力をいたしました!

問い合わせはこちら
テーマ別特集ページ


良い宿の空室をサクッと探せるツール

楽天バナー
トラベルドッグ公式インスタアカウントへのバナー
Supported by 楽天ウェブサービス
Copyright (C) traveldog.jp All Rights Reserved.
掲載写真等について