のどけやに行ってきました

のどけやにペットを連れて行ってきた体験を元に、宿の魅力や評価をまとめてみました。

のどけやの基本情報

のどけや
中国エリア
徳島県 » 徳島北部(吉野川・祖谷・剣山)
にあるペットと泊まれる宿

[宿泊経験]
2018年に1泊で行ってきました

「のどけや」へ

雰囲気が面白そうだったので香川旅行のついでにこちらの宿に泊まってみることしました。

↓「のどけや」に到着のどけや 外観
宿の前に駐車場があります。扉に電話番号が2つ書かれているので電話を掛けます(下の番号がつながる番号です)。チェックインの場所も書かれていますが行ってみたところ不在で、結局戻って電話することに。。最初から電話してしまった方が早いかと思います。電話をして、しばらくするとオーナーさんが来て、鍵の受け渡しと、部屋の説明、周辺のお店や温泉などを教えてくれました。

booking.comではバストイレ共同と書かれていて、名前もゲストハウスとなっているので、貸切なのかどうかわかりませんでしたが、行ってみると一棟貸切でした。一安心。

客室

↓入口はこんな感じのどけや


↓中に入るとこんな感じのどけや 玄関


↓一見ロビーのような感じのリビングのどけや 1階リビング


↓カウンターキッチンもありますのどけや カウンターキッチン
お店見たいで面白い雰囲気です。

↓キッチンはこんな感じのどけや キッチン


↓こちらは1階の和室のどけや 和室
1階の和室については特に説明はなく、入口付近も物置きのようになっていたので、こちらは使わない前提のようでした。

↓廊下も面白いですのどけや 廊下


↓二階へのどけや 階段


↓二階はこんな感じのどけや 2階


↓寝室のどけや 2階
和室が寝室になっています。

↓窓からの景色のどけや 2階
景色も良い感じです。

ドッグフレンドリー?

ペット同伴での宿泊について事前に問い合わせをした際には、「ペットは小型犬でしょうか?一匹につき別途1000円をいただいております。お部屋に上がる場合は足の裏を拭いていただき、なるべくケージの中で過ごしていただけますようお願い申し上げます。」とのことでした。

ワンコグッズは何もないので、全て持参が必要です

↓夜や外出時は、ゲージを使用のどけや 2階
持ち運び用のサークルでおとなしく寝てくれました。

夕食は?

夕食は教えてもらった焼き鳥屋「伊勢右衛門」へ。最高に美味かった!地元の人で混み合っているので事前に予約か、電話してから行った方が良い感じです。

お風呂は?

宿のお風呂は壊れていて、シャワーのみということなので、車で20分程のところにある温泉施設「ブルーヴィラあなぶき」に行きました。綺麗で、露天風呂は泉質も良くおすすめです。

観光スポットは?

↓うだつの町並みうだつの町並み


うだつの町並み


うだつの町並み
宿は、うだつの町並みの中心部のメインストリート沿いにあるので、昔ながらの雰囲気を存分に楽しむことができます。周辺をワンコとお散歩しても色々と建物があって楽しいです。

「のどけや」の満足度は?

のどけや
「のどけや」のレポートいかがだったでしょうか?

素泊まりで約1.5万円/2名。面白い雰囲気、周りに美味しいお店。外の町並みも素敵。しかも、うだつの町並みの中心のメインストリート沿いの一等地!楽しかったです。お薦めです。
※お部屋は汚さないように注意し、チェックアウト時にはお掃除しておきました。


のどけや
写真:booking.com

徳島県のペットと泊まれる宿
のどけや
徳島県美馬市脇町大字脇町58   🌏地図
ペットと同室宿泊が可能

小型犬中型犬大型犬超大型犬
ペット宿泊可、事前リクエスト制。追加料金あり。

【著者プロフィール】
トラベルドッグ著者プロフィール
~ 犬連れ旅行はどこまで楽しくなるか? ~
東京在住。旅行が大好きで、学生時代はアメリア、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドをバックパックを担いで旅をしたり、結婚してからはペルー、ブラジル、タイ、カンボジア、フィリピンなどで世界遺産巡りを楽しんだり、ダイビングやスカイダイビングなど様々なアクティビティを楽しんでいたのですが、 ワンコを飼い始めてからの旅行はもっぱら国内旅行にシフト。

その後、ペット旅行の定番となっている観光地にワンコと一緒に何度か行ってみたのですが、海外で楽しい体験を沢山してきてしまったため、
「普通の犬連れ旅行じゃ物足りない!ワンコ連れでも、もっと気分の上がる旅がしたい!」と思うようになり、 ワンコ連れでも気分の上がる旅先がないかひたすら調べたところ「厳島神社」が候補として浮上。実際行ってみると想像以上に素敵な旅となり、 それをきっかけに、犬連れでも満足度の高い旅行ができる旅先を求めて「日本再発見の旅」を本格的にスタート。

車や飛行機新幹線を使ってこれまでに39都道府県を愛犬と巡り、200か所以上のペットと泊まれる宿に宿泊し、 旅を通して得た情報をトラベルドッグで発信しています!

もし、このサイトを気に入ってくれましたら、インスタフォローいただけると嬉しいです🙇@traveldog_japan
お知らせ
インスタのフォロワー、1万人突破しました🎉 応援、誠にありがとうございます🙇

温泉ソムリエ」の温泉分析書マスターになりました🎉
⇒温泉好きの方に向けた「犬連れ温泉旅行ガイド」もぜひご覧ください!

週刊AERA様の記事「ペットツーリズム最前線」に、 インタビュー対応、写真提供の取材協力をいたしました!

楽天トラベル様の「楽天トラベルガイド」に、 ペット旅行の専門家として、お薦めの旅先の選出や、インタビュー対応、写真の提供など、コンテンツ協力をいたしました!
楽天バナー