奈良公園に犬連れで行ってきました
写真:traveldog
奈良公園
奈良公園/東大寺大仏殿へ
京都から車で約1時間、奈良公園にやって来ました!
↓奈良公園の全体感はこんな感じ
「現在位置」から南大門へ向かう道は、車が入ることができない石畳の道になっています(南大門を越え、さらに左の方へ行くと東大寺の大仏殿があります)。
ちなみに、奈良公園のワンコ連れについては以下のようになっています。
【ワンコ連れについての公式サイトの案内】
- Q.犬などのペットを公園で散歩させてもいいですか。
- A.散歩していただいても構いません。ただし、公園内には多くの野生の鹿がおりますので、絶対に放し飼いにはせず、必ずリードをつけましょう。
出典:公式サイトのQ&Aより
↓奈良公園の鹿さんたち

鹿さんがたくさんいます😄参道沿いのお店の前にいる鹿は荒々しい性格のオラオラ系の鹿が多く、ワンコに威嚇してくるので要注意。公園内はおとなしめの鹿が多いです。
↓南大門へ
この先が南大門。


南大門を越えた先に東大寺の大仏殿があります。
うちのワンコと良く似た雰囲気の小鹿ちゃん発見😄
↓東大寺の大仏殿
東大寺の大仏殿(有料エリア)も抱っこでワンコOKです!
【ワンコ連れについての公式サイトの案内】
- Q.ペットを連れて入堂できますか?
- A.大仏殿のみ可能です。但し、ケージに入れていただくか、抱っこをしていただく場合に限ります。その他のお堂はペット同伴の入堂はお断りしております。
出典:公式サイトのQ&Aより
↓大仏殿内へ


昔、修学旅行で来た時のことを思い出せたり、逆に当時を思い出せず、改めて東大寺の迫力に感銘を受けたりできて楽しかったです😄
その後、ワンコ連れで旅行に行くうちに、海外での楽しい経験と比べ、なんか物足りない 「ワンコ連れでも、もっと気分の上がる旅がしたい!」という思いが蓄積。
そこで、ワンコ連れでも気分の上がりそうな旅先がないかひたすら調査したところ日本三景宮島の「厳島神社」が有力候補として浮上。 実際行ってみると想像以上に素敵な旅となり、 それをきっかけに、 満足度の高い犬連れ旅行の旅先を探求する「日本再発見の旅」をスタート。
同じく旅行が大好きな方にお役に立てればと思い、旅を通して得たお薦めの旅先や、旅行計画を立てるために集めている各エリアの宿情報を犬連れ旅行ガイド「トラベルドッグ」にまとめ、公開しています!
もし、このサイトを気に入ってくれましたら、インスタフォローいただけると嬉しいです🙇@traveldog_japan






































