
伊豆半島の犬連れ観光スポット
伊豆半島の犬連れで楽しめるおすすめの観光スポットや、ペットと一緒にランチや食事が楽しめるスポットを紹介。(ペット同伴OKでもテンションの上がらないスポットは紹介していませんので、あしからず)

観光スポット

ペットホテル

ペット同伴OKのレストラン

温泉
伊豆高原・伊東エリアのおすすめ観光スポット
ペットと泊まれる宿やペット同伴OKの観光スポット・お店が多いペットフレンドリーなエリア。
1. 伊東マリンタウン
テラス席ペットOKの海鮮丼が食べられるお店がある。足湯も楽しめるし、海も超絶きれいでテンションの上がるスポット。伊豆高原の手前にあるので、行きか帰りに必ず立ち寄りたいおすすめスポット。
HP
2. 伊豆神祇大社
「ぐらんぱるぽーと公園」すぐそばのペットとお参りができる神社。境内の床には約60の象形文字が描かれた敷石があったり、ペット用の絵馬があったり、可愛らしい神社。
3. ぐらんぱるぽーと公園
ペットと一緒に乗り物に乗れる遊園地。一瞬廃れたところに来てしまったのでは?と不安になるかもしれませんが、大したことない乗り物も、ペットと乗れるというだけで、意外とテンション上がります(予想以上に楽しめました)。広めのドッグランもいい感じです。
HP
4. 城ヶ崎海岸 門脇吊橋
ここは伊豆高原で一番の目玉だと思います。吊橋は、予想以上にスリリングで迫力があります。うちのワンコは橋の上から下をのぞき込んでいましたが、私は下をほとんど見ることができませんでした。。
【カフェ・レストラン】
「Cafe Candy」「蕎仙」「餃子こうげん倶楽部」などがペット同伴OKのお店としてよく紹介されていますが、旅に来ている雰囲気が楽しめて、ペット連れでも入りやすいお店としては以下がおすすめです。
5. 食事処 ぼら納屋 城ケ崎
城ケ崎海岸の駐車場ゲート内にあるお店。ペット店内OKの別棟があり、海鮮料理が楽しめる。
6. シーフロント
ペット店内OKのお店(ペットOKの看板あり)。開放的な雰囲気と、いい感じのBGMでゆったりできます。ダイビングショップ併設なのも、リゾート感が感じられる良いアクセントになっています。雰囲気的には一番のお薦め。
7. 愛犬の駅
ワンコメニューがあるカフェ。店内の雰囲気もよい。有料だがいい感じのドッグランもある。ワンコにも何か美味しいものを、と思ったらココですね。
HP
【お薦めの宿】
8. 伊豆高原 癒しの薫りと美肌の湯 Dog Pension R65
写真:楽天トラベル
木のぬくもりがいっぱいのアンティークな伊豆高原のペンション。
⇒
宿詳細はこちら
9. ウブドの森 伊豆高原
写真:楽天トラベル
ウブドの森は全10室の客室とスイートルーム2室と離れ家2棟のスモールラグジュアリーホテル。離れの客室は広さ90㎡。専用の露天風呂には愛犬用の露天風呂も完備。和の趣のある塀で囲まれた庭園内は、愛犬を自由に遊ばせることができる。
⇒
宿詳細はこちら
10. レジーナリゾート伊豆無鄰
写真:traveldog
東伊豆エリアのおすすめ観光スポット
観光スポットが少ないものの、伊豆高原や下田で遊んでここに泊まるというのは良い選択の1つ。
11. 伊豆アニマルキングム
体重10kg以下の小型犬であればリードで入園OKの動物園。園内の雰囲気はこちらの方のブログが参考になります。
HP
12. 大滝・七滝温泉 天城荘
伊豆最大級パワースポット大滝を眺めながら入る絶景温泉。「テルマエロマエ 1」のロケ地としても有名。
HP
【カフェ・レストラン】
13. 旬彩料理 くらの坊
店内ペットOKの雰囲気の良い和食のお店(「四季の蔵」直営の和食処)。ランチもやってます。
※「四季の蔵」宿泊者じゃないと予約できない場合があるので要注意(詳しくは公式HPで)
HP
【お薦めの宿】
14. ホテル四季の蔵
写真:traveldog
下田・南伊豆エリアのおすすめ観光スポット
ペリー来航の地として有名な下田には、ペットと泊まれる宿やペット同伴OKの観光施設やお店が結構あるものの、テンションの上がるスポットは正直少ないです(結構期待して行ったんですが・・・)。良いスポットとしては下田から少し行ったところにある、「竜宮窟」「海岸散歩(ビーチ)」「シーカヤック」がお薦め。
15. 九十浜海水浴場
白浜海岸、外浦海岸、田ノ浦(爪木崎公園内)などにも行きましたが、東側の海岸ではここが一番テンションの上がるビーチでした。(犬連れ旅行にぴったりのプライベートビーチ感たっぷりの小さなビーチです)
16. 金谷旅館 千人風呂
伊豆一の木造大浴場「千人風呂」が有名な旅館。立ち寄り湯も可能(9:00~22:00)。涼しい夜の時間帯に行き、ワンコには車でお留守番しててもらって入浴しました。下田旅行の目玉の一つと言える温泉マニアにも満足度の高い温泉です。
HP
17. 入田浜
伊豆半島の最先端近くにある水質がAAランクの美しいビーチ。
HP
18. 吉佐美大浜海水浴場
落ち着いた雰囲気でリゾート気分を味わえるビーチ。
HP
19. 田牛海水浴場
綺麗な砂浜でのんびりできるビーチ。「竜宮窟」と「サンドスキー場」がすぐ近くにある、一石三鳥のおすすめスポット。無料駐車場もあり。
HP
20. 竜宮窟 (龍宮公園)
田牛海岸に隣接する神秘的な洞窟。下田の目玉スポット。行く価値あり!
HP
21. サンドスキー場
自然現象で出来た天然のサンドスキー場。すごく景色が綺麗ですが、砂風がものすごくてのんびりはできません。。でも、竜宮窟から歩いてすぐ近くなので訪れてみることをお薦めします。
HP
22. 湊CAFE&PIRATES(シーカヤック)
ワンコ連れでも参加できる2時間ほどのカヤックツアー。
HP
【カフェ・レストラン】
23. サウスカフェ
店内もペットOKのカフェ。雰囲気も、料理もいい感じのカフェ。カレーがお薦め。お昼時は混んでいるので順番待ちになる可能性大です。
HP
24. e73cafe
広い芝生のお庭のあるペットOKのカフェ。
HP
25. 青木さざえ店
弓ヶ浜海水浴場の目の前にある海鮮料理のお店。海産物直売コーナーで買った海産物を、わんこと一緒にテラス席でBBQできる貴重なお店。伊勢海老ラーメンも名物。
HP
【ペットホテル】
28. Dog Salon & Hotel RUBY
西伊豆エリアのおすすめ観光スポット
南伊豆から西伊豆方面へ行くルートは2つある。一見近く見える海沿いのルートは山道で道がくねくねしており、お薦めではない(ワンちゃんが車酔いする心配あり)。下田まで戻ると西伊豆につながる別ルートがある。こちらの道は走りやすくスピードも出せるのでお薦め。
29. 岩地海水浴場
遠浅で家族連れに人気のビーチ。
HP
30. 堂ヶ島遊歩道
堂ヶ島遊覧船にはペットは乗船できないので、堂ヶ島遊歩道でお散歩。
HP
31. 三四郎島
干潮時には一番手前の島まで瀬が現れ歩いてわたることができる。(なお、干潮時でも30センチ以上潮が引くときでなければ歩いて渡ることは難しい。10月から2月は、瀬が現れるほどに潮が引かず、渡ることはできない。3月から9月は、比較的渡ることができる)。干潮の時間はこちらでチェックできます。
HP
32. 室岩洞
洞窟探検気分が味わえる採石場跡。コウモリとか居て結構怖いので心の準備を忘れずに。
HP
33. 大沢温泉 大沢荘山の家
湯船の底からドバドバだと新鮮な源泉が投入されている伊豆の秘湯。古びた雰囲気がいい味を出している。
HP
【カフェ・レストラン】
34. 漁師カフェ・堂ヶ島食堂
1階部分に2テーブル、ペット専用スペースがある海鮮料理の楽しめるお店。
HP
【お薦めの宿】
36. 海と富士絶景の美食宿 松濤館
写真:
伊豆でもワンランク上のひと時が楽しめる、眺望自慢の和風旅館!
⇒
宿詳細はこちら
38. きがるな・・・宿 シーガル
写真:
西伊豆の鮮度抜群の食材を使った夕食、天然温泉「堂ヶ島温泉」のお風呂が楽しめ、ビーチまで徒歩5分という好立地が自慢の宿。
⇒
宿詳細はこちら
中伊豆エリアのおすすめ観光スポット
【カフェ・レストラン】
【お薦めの宿】
42. 伊豆修善寺 絆
写真:
伝統の様式を継承する室礼の異なる十五部屋の客室があるペット同伴専門の温泉旅館。
⇒
宿詳細はこちら
駿河湾エリアのおすすめ観光スポット
43. 大瀬崎 神池
すぐ隣は海だというのに海水を含まない不思議な池(伊豆七不思議の1つ)。海越しに富士山を望む絶景ポイントとして有名。そこが特別な場所だと思わずにはいられないほどパワーを感じるスポットでした。
44. いなろ食堂
沼津港魚市場にあるカフェの雰囲気でいただく海鮮丼。「ペットは外のみ可」と食べログには書いてありますが、店内も可??。
HP
45. 沼津港魚市場
一層のこと、わんこには車でお留守番してもらって、お鮨を楽しむというのもあり(私このパターンでした。海鮮丼よりも地魚の握り鮨がお薦めです)。
HP