キンプトン新宿東京に行ってきました

キンプトン新宿東京にペットを連れて行ってきた体験を元に、宿の魅力や評価をまとめてみました。

キンプトン新宿東京の基本情報

キンプトン新宿東京
関東エリア
東京都 » 東京23区内
にあるペットと泊まれる宿

[宿泊経験]
2020年10月に1泊で行ってきました

「キンプトン新宿東京」へ

グローバルにペットフレンドリーポリシーを掲げるキンプトンが、東京に開業することを知り、早速泊まりに行ってきました!

はたして、キンプトン新宿東京はペニンシュラ東京を越えてくるのか?!

↓キンプトン新宿東京に到着キンプトン新宿東京 外観
こちらがキンプトン新宿東京。甲州街道沿い、パークハイアットの隣にあります。

↓駐車場キンプトン新宿東京 駐車場
駐車場入口は、高速道路の出入口脇の道にあります。甲州街道沿いにカーナビをセットするとだいぶぐるっと回らないといけないので要注意。パーキングは、エントランスのすぐ近くにあります。機械式です。

↓チェックインキンプトン新宿東京 チェックイン
15時に行ったのですが、ワンちゃん連れでチェックインされる方のラッシュで結構、時間がかかりました。ワンちゃんは、基本、館内リードでOKです。

ウェルカムボードに、宿泊するワンちゃんの名前を書いてくれていて、この日は、9匹のワンちゃんがお泊まりでした。

↓客室へキンプトン新宿東京 客室フロア
エレベーターもリードでOK!

↓客室フロアに到着キンプトン新宿東京 客室前
オシャレな雰囲気です。

↓こちらが客室キンプトン新宿東京 客室

↓中に入るとこんな感じキンプトン新宿東京 客室

↓客室はこんな感じキンプトン新宿東京 客室内

↓反対から見るとこんな感じキンプトン新宿東京 客室
正直、写真で見るより狭く感じます。

↓ベッドの裏キンプトン新宿東京 客室
ベッドの裏はゆったりした感じ

↓全体感はこんな感じキンプトン新宿東京 客室全体感
ワンコは、部屋中をぐるぐる歩き回れて楽しそうなご様子😄

↓この笑顔!キンプトン新宿東京 客室
ワンコ大興奮!満面の笑み😄

↓バスルームはこんな感じキンプトン新宿東京 バスルーム
キンプトン新宿東京 バスルーム
バスルームは広いです。アメニティも充実。すごく良い香りにつつまれながら、リラックスして入浴できます。

↓フロアの見取り図キンプトン新宿東京 フロアの見取り図
ちなみにフロアの他客室はこんな感じ。なんとなく他の客室タイプの間取りがわかるんじゃないかと思います。

ドッグフレンドリー?

キンプトン新宿東京 客室
ペットウェルカムなホテルです。

↓ワンコグッズはこんな感じキンプトン新宿東京 客室
ペット用アメニティは言うほど充実しておりません。。携帯用トイレトレイ持ってくればよかった。。

↓タブレットキンプトン新宿東京 客室
トイレ用シートは、足らなくなったらタブレットで追加できます。

食事は?

THE JONESTHE JONES
一階のカフェへ

THE JONES
一階のカフェもペットフレンドリーなカフェです。店内ワンコOK!

THE JONES
ソファーの上もワンコOK!

カフェマットを忘れずに持って行きましょう!

↓バターナッツコーヒーTHE JONES
これ!バターナッツをスプーンでコーヒーに浸しながらチビチビやるのが美味しいです!

↓ラップTHE JONES
ラップも美味い!他にもお菓子系も激うま!こちらのカフェ満足度高いです。お薦めです!

ちなみにカフェは満席で、席が空くまでしばらく待ちました。

districtdistrict
2階の「district」では、17時からイブニングソーシャルアワーがありドリンクやポーションを無料で楽しめます!

district
district
もちろんワンコもOKです😄
本当はこっち側の席は、ワンコNGなんですが、満席だったので特別OKにしていただきました

↓ディナーdistrict ラウンジ席
さらに、19時からdistrictでディナーを予約。

2名で4万円は行くので、外のお店で夕食にしようか迷いましたが、こちらにして正解でした!

「district」でワンコとディナーを楽しまずして、キンプトン東京は語れないと思うほど、満足度高いです。絶対お薦め!

テラス席とラウンジ席がワンコOK。一般的にラウンジ席っていうとあまり良いイメージがないのですが、こちらのラウンジ席はすごく雰囲気が良いです!

↓テラスdistrict テラス席
ちなみにテラス席はこんな感じ。屋根もあります。

↓コースのお料理はこんな感じdistrict コース料理
どれも美味しい!料理にあった器のチョイスも素敵!デザートも最高!(ディナーはあっという間の2時間半でした。)

↓ワンコメニューdistrict ワンコメニュー
副総支配の方が料理どう?と挨拶にきたとき、ワンコメニューについて聞いたら「ちょっと待って確認してくるね」とのこと。

しばらくして、

3つのメニューがあるけど、どれにする?ということで「馬肉の~」を注文。

ワンコも大満足!

翌日、チェックアウトの時に、別のマネージャーらしき人がどうでしたか?と聞いてきたので、ディナーが素晴らしかったですよ、ワンコメニューもあったし、と言うと、

??という反応。どうやらdistrictでは、ワンコメニューは正式にメニュー化されていないものだということが判明。

副総支配人さんが機転を利かせて、裏メニュー的に提示してくれたものでした!こういう対応してくれるの本当嬉しいですよね😂

※ちなみに現在は、正式にメニュー化されています!

↓朝食district 朝食
朝食も「district」。夜とまた違った雰囲気!

アウトドアグッズ
朝食はテラス席にしてみました。

↓朝食はこんな感じSHAKISHAKI
SHAKISHAKI
タラバ蟹のオムレツと、アサイーにしてみました。

朝食もゆったり、過ごせて気持ち良かったです。

お散歩は?

新宿中央公園
ホテルから5分ほど歩くと新宿中央公園があります。

新宿中央公園
それほど綺麗な公園ではないもの、お散歩はしやすいです。

「キンプトン新宿東京」の満足度は?

district
キンプトン新宿東京のレポートいかがだったでしょうか?

長くなりそうなので結論から書くと、ペニンシュラとキンプトンどちらが上か?と聞かれたら、ペニンシュラに強敵が現れたという感想。

ペニンシュラの方がいいという人もいれば、キンプトンが良いという人もいると思う。両者ともそれぞれ違った方向で突き抜けている素敵なホテルだと思う。

ラグジュアリーさと、ワンコ用のアメニティでは圧倒的にペニンシュラ、クリエイティブさと、カフェ、レストランでのワンコとの素敵なひとときでは圧倒的にキンプトン。

↓客室にあったメッセージキンプトン新宿東京 客室
まさに「素敵なひととき」、これを提供してくれるのがキンプトン!!

クリエイティブで個性的な空間作りと、カフェからイブニングアワー、ディナー、モーニングまで滞在中ペットとずっと一緒にステイを楽しめるのが、キンプトンの最大の魅力。

日本語を話せる外国人スタッフが多いこともあり、フレンドリーな楽しい雰囲気なのも良い点です。

スタッフの対応は、人によってかなり当たりはずれがあります。何かを聞いたりする際は、なるべく偉そうな人や経験豊富そうな人を選ぶことをお薦めします!

あと、宿泊する際は、「district」のディナーはマストです!これを外すとキンプトンの良さを存分に体感できないと思います。

ワンコとホテルステイが好きな方には絶対お薦めのホテルです!ぜひ泊まりに行ってみてください!


キンプトン新宿東京
写真:traveldog

東京都のペットと泊まれる宿
キンプトン新宿東京
東京都新宿区西新宿3丁目4-7    🌏地図
一部の客室でペット同伴可
⇒空きがある日を確認する

小型犬中型犬大型犬超大型犬
-
エグゼクティブタイプ以上のお部屋はペットと一緒に宿泊可能。

【ペットと泊まれる宿泊プラン】

楽天トラベル
公式サイトを確認
【著者プロフィール】
トラベルドッグ著者プロフィール
~ 犬連れ旅行はどこまで楽しくなるか? ~
東京在住。旅行が大好きで、学生時代はアメリア、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドをバックパックを担いで旅をしたり、結婚してからはペルー、ブラジル、タイ、カンボジア、フィリピンなどで世界遺産巡りを楽しんだり、ダイビングやスカイダイビングなど様々なアクティビティを楽しんでいたのですが、 ワンコを飼い始めてからの旅行はもっぱら国内旅行にシフト。

その後、ペット旅行の定番となっている観光地にワンコと一緒に何度か行ってみたのですが、海外で楽しい体験を沢山してきてしまったため、
「普通の犬連れ旅行じゃ物足りない!ワンコ連れでも、もっと気分の上がる旅がしたい!」と思うようになり、 ワンコ連れでも気分の上がる旅先がないかひたすら調べたところ「厳島神社」が候補として浮上。実際行ってみると想像以上に素敵な旅となり、 それをきっかけに、犬連れでも満足度の高い旅行ができる旅先を求めて「日本再発見の旅」を本格的にスタート。

車や飛行機新幹線を使ってこれまでに39都道府県を愛犬と巡り、200か所以上のペットと泊まれる宿に宿泊し、 旅を通して得た情報をトラベルドッグで発信しています!

もし、このサイトを気に入ってくれましたら、インスタフォローいただけると嬉しいです🙇@traveldog_japan
お知らせ
インスタのフォロワー、1万人突破しました🎉 応援、誠にありがとうございます🙇

温泉ソムリエ」の温泉分析書マスターになりました🎉
⇒温泉好きの方に向けた「犬連れ温泉旅行ガイド」もぜひご覧ください!

週刊AERA様の記事「ペットツーリズム最前線」に、 インタビュー対応、写真提供の取材協力をいたしました!

楽天トラベル様の「楽天トラベルガイド」に、 ペット旅行の専門家として、お薦めの旅先の選出や、インタビュー対応、写真の提供など、コンテンツ協力をいたしました!