シーグラス白浜に行ってきました
シーグラス白浜の基本情報
「シーグラス白浜」へ
今回は千葉県の南房総市にある「シーグラス白浜」に行ってきました!
房総半島の最南端にあるのでもっと時間がかかるかと思いきや、高速でスイスイと行けてしまい、東京から車で約2時間で到着(近っ!)。
チェックインは、コテージを運営しているペットホテルで行い、車でコテージまで移動するというスタイル。
↓こちらが私たちが泊まったコテージ(1st)
コテージは、1st/2nd/3rdと3タイプがあると書いてあったので、てっきり3棟並んでいるのかと思いきや、2nd/3rdは別の場所にあるとのこと。
↓コテージ前はこんな感じ
海辺を愛犬と散歩したり、夕日を眺めたり、ゆったりできます。
↓建物の中はこんな感じ
想像していた以上に、綺麗で、広々とした開放感のある間取りで、家具もオシャレで、こんな家に住んでみたいって感じの素敵な雰囲気♪
↓2階の寝室はこんな感じ
2階の寝室はゆったり広々。ただし、ベッドはシングルサイズなので小さいお子様の添い寝などには厳しい感じ。3名以上の場合は1階の寝室も利用する形になります。私たちが泊まったのは冬シーズンだったので寒さが心配でしたが、床暖完備、エアコンは3台ありと、寒さの心配はまったくありませんでした。
↓窓際のスペース
2階の南側にはちょっとしたスペースが設けられていて、本を読みながらまったりするのにぴったりのスペースでした。
↓自炊もOK
キッチンもとてもきれいで、調理器具、鍋、食器、電子レンジ、炊飯器など何でも揃っているので、自炊も可。ちなみに我が家は朝食を自炊にしてみました。
夕食は?
夕食は外食にしてみたのですが、お店の雰囲気が普通すぎて、失敗したなぁという感じ。旅行気分を大切にするならコテージでケータリングか、温かい季節ならBBQが正解だと思います。
↓こちらがケータリングの一例
コテージにケータリングできるお店のメニューがファイリングされています。
※現在は夕食付プランも色々とあるようです。
※車で10分ちょっとのところにある、店内ペットOKのカフェ「ポルトメゾン・ルームス」での夕食もお薦めです!
お風呂は?
↓コテージには綺麗なお風呂があります
白浜近辺は温泉地でもあるので、チェックイン時に、近くにお薦めの温泉はないか聞いてみたところ「千里の風」というところを教えてもらいました。車で10分ちょっと行ったところにあり、綺麗なホテルで、泉質も少しヌメり気のある温泉感のある泉質、まずまずな感じでした。
観光スポットは?
鋸山日本寺
房総半島の観光の目玉と言えば鋸山日本寺!絶壁から付き出した岩盤から房総半島を一望できる絶景スポット「地獄のぞき」はスリル満点!
鋸山日本寺は犬連れでの散策OKとなっていて、遺跡のような雰囲気が味わえるのでお薦めです!
※「鋸山日本寺」については⇒こちらで詳しくレポートしています。
無人島「沖の島」
南房総に1泊し、次の日立ち寄ったのがこちら、館山湾の南側に位置し、歩いて渡ることができる無人島「沖の島」。
途中、横道に入ると洞窟があって探検気分も味わえたり、洞窟から見る景色もキレイで気持ちが良くて、絶対おすすめのスポットです!
※「沖の島」については⇒こちらで詳しくレポートしています。
総評
「シーグラス白浜」のレポートいかがでしたのでしょうか?
南房総は東京から約2時間と、伊豆や軽井沢に行くよりも断然近い上、ペット同伴OKの宿も増えてきている注目のエリア。
沖合いを流れる暖流(黒潮)の影響で、冬は暖かく夏は涼しい海洋性の温暖な気候なのも魅力となっています!
そんな南房総にある今回泊まった「シーグラス白浜」は、家族にも大好評!絶対お薦めです!







その後、ワンコ連れで旅行に行くうちに、海外での楽しい経験と比べ、なんか物足りない 「ワンコ連れでも、もっと気分の上がる旅がしたい!」という思いが蓄積。
そこで、ワンコ連れでも気分の上がりそうな旅先がないかひたすら調査したところ日本三景宮島の「厳島神社」が有力候補として浮上。 実際行ってみると想像以上に素敵な旅となり、 それをきっかけに、 満足度の高い犬連れ旅行の旅先を探求する「日本再発見の旅」をスタート。
同じく旅行が大好きな方にお役に立てればと思い、旅を通して得たお薦めの旅先や、旅行計画を立てるために集めている各エリアの宿情報を犬連れ旅行ガイド「トラベルドッグ」にまとめ、公開しています!
もし、このサイトを気に入ってくれましたら、インスタフォローいただけると嬉しいです🙇@traveldog_japan