京都は、ペットと泊まれるオシャレな宿が急増中の注目のエリア。ワンコとお散歩してカフェを楽しめるスポットや、インスタ映えする人気スポットなど、ワンコと一緒に楽しめる京都の見所をご紹介します。
京阪電車の出町柳駅からすぐのところにある高野川と加茂川が合流する三角州。
飛び石を渡って、三角州まで行くことができます。
ワンコとほっこりしたり、お散歩を楽しめるお薦めのスポットです!
京都府京都市左京区下鴨宮河町
京都市内から車で30分程行った山奥にある美味しいハンバーグが食べられる料理店。
寒い季節にはとても貴重な店内ペットOKのお店です。店内には猫ちゃんもいたり、ワンコにも美味しい焼き芋をくれたり、とっても感じの良いお店です😄
メニューは、ハンバーグをメインとした洋食メニューとなっています。
ジューシーなハンバーグとぎっしり身が詰まった大きなエビフライ、めちゃ旨かったです!フライ系は絶対セットで付けた方が良いと思います!山の中までわざわざ食べに行く価値のあるお薦めのお店です!
営業時間11:00~17:00 火曜日定休美
075-494-5150
南禅寺は明治期に境内の中に水道橋が建設された珍しい寺院です。
南禅寺の境内は公園のような雰囲気で、ペット連れでの散策もOK。
こちらが「水路閣」と名付けられた水道橋。日本式の寺院と西洋式の水道橋が見事に調和し、独特の美しさを放っています。
この角度がとても絵になります。
水道橋下の階段を上っていくと、今も水道橋の上を水が流れる様子を見れたりもして、色々と散策を楽しめるスポットとなっています!
京都府京都市左京区南禅寺福地町86
075-771-0365
南禅寺に行くならセットで行っておきたいのが蹴上インクライン。南禅寺に行く途中に、線路へ降りる道があります。
映える写真が撮れるお薦めスポットです!春は桜が咲いて、さらに映えるスポットになります。
QRコードを読み込むと、スマホで船を運ぶトロッコ的なものが走る姿を見れる拡張現実もあったり、結構楽しめます!
京都府京都市東山区東小物座町339
南禅寺の近くでもう1つお薦めがこちらのブルーボトルコーヒー!
南禅寺のブルーボトルコーヒーは、ドッグフレンドリー!ワンちゃんにドッグトリーツのサービスがあります。
紙コップでいただいたのが、ワンちゃん用のおやつです。
ワンちゃんにお水も出していただけます!
テラス席は5席くらいあって、ワンコ連れの場合はテラス席になります。
焼きたてのワッフル美味しかったです!絶対お薦めです!
ちなみに混雑状況は、注文待ちの列が出来ていても、少し経つと列もなくなったり、席も観光客が多いので長居する人は少なく、適度に回転する感じでした。
京都府京都市左京区南禅寺草川町64
祇園白川(白川筋)は、京町家をリノベしたオシャレなお店が多数軒を連ねていて、京都らしい風情が残る人気のスポット!ペット可のカフェも近くにありワンコとのお散歩にぴったりのお薦めスポットです!
思わず写真を撮りたくなっちゃうスポットなどもあったり、面白いエリアです😄
京都府京都市東山区元吉町
祇園白川エリアにある店内ペットOKのカフェ。
中型犬まで店内ペットOKです。
超オシャレなカフェです。
ワンちゃん用のお水も出してもらえます。カレーが美味しいです!
営業時間:11:00~19:00 水曜日休
京都府京都市東山区弁財天町17
075-532-1070
俵屋宗達の「風神雷神図」を展示していることで有名な寺院。
過去の企画展で出展された襖絵なども展示されています。お庭を見ながら、ぼーっとするのも気持ちがいいです。絶対訪れてもらいたいおすすめの現代アート的な寺院です。ペット同伴はNGですが、車で5分程のところに一時預かり可能なペットサロン「ウィンク」があります。
午前10時~午後4時30分。
京都府京都市東山区小松町584
075-561-6363
八坂通りにある有名なコーヒーショップ。
コーヒー好きには絶対お薦めです!お店もオシャレで気分が上がります。
テイクアウトして飲みましたが、めっちゃ美味しかったです(リピート必須!)。
営業時間:8:00~18:00
京都府東山区星野町87-5
075-746-3669
魔法陣のような不思議な紋様の石畳がある京都最強との呼び声も高いパワースポット。鞍馬寺のある鞍馬山は、牛若丸(のちの源義経)が修行をした場所として有名なスポットです。
ワンコ同伴OKでの参拝です!ペット連れの場合、入口で拝観料を払い際に注意事項が書かれた案内を渡されます(リードは短く、建物内やケーブルカーはNGなど)。
山頂の本殿までは徒歩20分程とのこと。皆さん本殿の手前までケーブルカーに乗って行かれますが、我らワンコ連れはケーブルカーに乗れないので、ひたすら階段を登っていきます。
徒歩で登るのは結構きつかったっす。。でも途中色々と見どころがあるので飽きずに登って来れます。
本殿に到着!こちらが本殿金堂前に描かれた六芒星(星曼荼羅)。宇宙からのエネルギーを受け取ることができる🔯パワースポットです。
2年前に来た時には台風で山道が倒壊し、本殿まで登れなく残念な思いをしましたが、ようやく来ることができました😄
京都府京都市左京区鞍馬本町1074番地
鞍馬寺の門前にある店内ペットOKのお蕎麦屋さん。ワンコにお水も出してもらえます。ワンコの参拝用の袈裟も売っていました!
お蕎麦美味しいです!食べログでも高評価のお店です。
10:00~18:00 火曜日休み
京都府京都市左京区鞍馬本町1074
075-741-2848
京都市内から日本海側の天橋立までは車で1時間40分。天橋立方面も魅力的です。「海の京都」もお薦めです!
京都とセットで奈良もお薦めです!
京都から車で約1時間。奈良公園内は、リードでワンコのお散歩OKです。
公園内には、たくさんの鹿さんがいます。
商店街のお店の前にいる鹿はオラオラ系で怖いですが、それ以外の鹿さんは穏やかな感じです。
奈良公園内に東大寺があります。京都とは違った雰囲気があり、気分が上がります。
東大寺の有料エリア(大仏殿)もワンコは抱っこかカートで入場OKです!
修学旅行で来た時のことを思い出せたり、逆に当時を思い出せず、改めて東大寺の迫力に感銘を受けたりでき、お薦めです。
奈良市登大路町30
小型犬 | 中型犬 | 大型犬 | 超大型犬 |
---|---|---|---|
○ | - | - | - |
1室1匹のみ、体重12kgまで。追加料金あり。 (ペットステイサービスの詳細はこちら) |
小型犬 | 中型犬 | 大型犬 | 超大型犬 |
---|---|---|---|
○ | ○ | - | - |
体重15kg以下、1室2匹まで。 追加料金あり。「FETCH」と記載のある客室がペット可の客室。 |
小型犬 | 中型犬 | 大型犬 | 超大型犬 |
---|---|---|---|
○ | ○ | - | - |
ペット宿泊可(事前リクエスト制)。一棟貸しの宿。追加料金あり。事前にペット同伴の旨を連絡しておけばケージを用意しておいてくれます(トイレトレーなどは要持参)。 |