四国 香川県は、犬連れで楽しめるレベルの高い観光スポットが充実している注目のエリア。実際に行って良かったワンコと一緒に楽しめる香川県の見所をご紹介します。
「こんぴらさん」と呼ばれ親しまれれている四国随一のパワースポット。785段の階段を上ると御本宮があります。
香川県仲多度郡琴平町892-1
参道入口のすぐ近くにたくさん有料駐車場があります。
江戸時代に伊勢神宮の「おかげ犬」のように、「こんぴら参り」に行けない飼い主に代わって犬が参拝に行く「こんぴら狗(いぬ)」という風習があっため、その名残で今もワンコの参拝がOKになっています。
おみくじもワンコがモチーフになっていて犬好きにはたまらない神社です。
お守りにもワンコがついています。
1円玉が浮かぶと願いが叶うという言い伝えがある水がめ。御本宮でのお参り終え、反対側の階段から降りてきたところにあるの旭社近くにあります。結構難しいです。
こんぴらさんの敷地内にある資生堂パーラー。お参りを終えて一休みするのにちょうど良い500段目のところにあるカフェ。
ペット入店お断りの看板がありますが、テラス席はペットOKです。0877-73-0202
ヨーロッパの古城を思わせる芸術的なダム。手前は緑地公園になっていて、犬連れでも散策しやすい感じになっています。駐車場もすぐ近くにあります。
すぐ近くまで近づけて、すごい迫力です。ゼルダの伝説に出てきそうな光景があったり、見る角度によって色々と違った姿が見られるようになっていて面白かったです。事前の期待値を超えてくる、一番のお薦めスポットです!
川県観音寺市大野原町田野々
その起源は江戸時代から続くと言われている、縦122メートル、横90メートルの巨大な砂絵。
琴弾公園に展望台があり、展望台まで車で登ることができます。展望台の近くに駐車場が2つあり。ワンコ連れで行けます。
男木島・女木島、小豆島、直島・豊島・犬島へ行く船が出ています。
高松港から40分程で行くことができる島。
アート作品「歩く方舟」や迷路のように入り組んだ独特の集落、猫のいる島として人気です。帰りの船の関係で2時間ほど滞在する形になります。
男木島と女木島、どっちに行こうか迷ったら男木島がお薦め。男木島にある「歩く方舟」は写真撮影が楽しめるお薦めスポットです!
商人たちが栄華を極めた江戸中期からの町並みが残っていて、ワンコとお散歩が楽しめます。
小型犬 | 中型犬 | 大型犬 | 超大型犬 |
---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | - |
「Tasogare(Dogスイート)」「Ibuki【Dog Suite Villa】」「Setouchi(Dogスイート)」「Ariake(Large Dog スイート)」はペット同伴可。※大型犬は「Ariake(Large Dog スイート)」のみ同伴可。 |