レジーナリゾート伊豆無鄰に行ってきました

レジーナリゾート伊豆無鄰にペットを連れて行ってきた体験を元に、宿の魅力や評価をまとめてみました。

レジーナリゾート伊豆無鄰の基本情報

レジーナリゾート伊豆無鄰
東海エリア
静岡県 » 伊豆高原
にあるペットと泊まれる宿

[宿泊経験]
2018年に1泊で行ってきました

「レジーナリゾート伊豆無鄰」へ

こちらの宿は、愛犬家におなじみの「レジーナリゾート」が伊豆にあった名旅館「無鄰」の経営を引き継ぎ、2016年にリニューアルオープンさせた宿で、客室の広さはいずれも60-80㎡以上。価格も1泊2名で10-12万とペットと泊まれる宿の中でもハイクラスの宿。
以前に泊まった「レジーナリゾート富士」がとても良かったので期待ができると思い、今回はこちらの宿を予約してみました。

↓伊豆高原駅から10分ほどで宿に到着レジーナリゾート伊豆無鄰
車だと東京から3時間半ほど、新幹線と特急踊り子だと接続がよければ2時間で行けるとあって今回は電車を選択。
伊豆高原駅の改札で宿の方にお出迎え頂き、スムーズに宿まで到着。ちなみに、マイクロバスとかワゴン車での送迎をイメージしていたら、結構高級感のある車での送迎でした!

客室はどんな感じ?

↓こちらが今回泊まる特別室「千尋」レジーナリゾート伊豆無鄰 千尋


↓中に入るとこんな感じレジーナリゾート伊豆無鄰 客室
広い玄関があり、右手の奥の角部屋がリビングになっています。

↓こちらがリビングルームレジーナリゾート伊豆無鄰 客室
特別室というだけあって素晴らしい眺め!角部屋ということもあって開放的で気持ちいのよい間取り。

↓反対からみるとこんな感じレジーナリゾート伊豆無鄰 客室
大きめの4k対応のテレビがあります。高級旅館って結構、日常から離れてほしいのでテレビはおいてませんというところがありますが、やっぱりテレビはあったほうがいいですよね。しかもネット接続されているので、Netflixとかも楽しめます。

↓ちょっと変わったソファーレジーナリゾート伊豆無鄰 ソファー
この形のソファーは初めて見ましたが、かなり気に入りました。ワンコも乗りやすくてリラックスできます。

↓こちらが露天風呂レジーナリゾート伊豆無鄰 露天風呂
源泉はph8.1のナトリウム・カウシウム 塩化物・硫酸塩泉とのことですが、加水しているため温泉感は薄めです。味は少し塩っぽい味がしました。

↓こちらが内湯レジーナリゾート伊豆無鄰 内湯
内湯は温泉ではなく湧き水と言っていたと思いますが、こちらも気持ちよかったです。

↓こちらが寝室レジーナリゾート伊豆無鄰 寝室
寝室も雰囲気があってよかったです。ベッドも寝心地の良い快眠できるベッドでした。手前に見えるマッサージチェアは「千尋」限定とのこと。

↓寝室からの景色も素敵レジーナリゾート伊豆無鄰 寝室
寝室からの景色はまた一味違って素敵でした。ちなみにこちらの客室からは日の出も見れるそうです。

食事はどう?

↓こちらが夕食レジーナリゾート伊豆無鄰 夕食
レジーナリゾート伊豆無鄰 夕食
レジーナリゾート伊豆無鄰 夕食
レジーナリゾート伊豆無鄰 夕食
食事は白米がすごく美味しかったのが印象的でした。一品一品の量は少なめで品数多めという感じで最後まで飽きずに楽しめました。

↓こちらが朝食レジーナリゾート伊豆無鄰 朝食
朝食も美味しかったです。

↓ダイニングルームレジーナリゾート伊豆無鄰 夕食
特別室の食事は客室のダイニングルームでの食事となりますが、「千尋」のダイニングルームは雰囲気がなくちょっと残念でした。もう1つの特別室「茜」の方はダイニングルームが素敵な感じのようなので、特別室に泊まるなら「茜」の方が良いかもしれないです。

レジーナリゾート伊豆無鄰の満足度は?

レジーナリゾート伊豆無鄰
レジーナリゾート伊豆無鄰のレポートいかがでしたでしょうか?

泊まって見ての感想は、スタッフの接客はとても良い、料理も美味しい、客室も広い、景色もすごく良い。

ただ残念なのが、ラグジュアリー感がないという点。この値段だと「四季の蔵 アジト」や「ハイアットリージェンシー箱根」、「淡路島 島花 ドッグフレンドリーヴィラ」と同価格帯ですからね。
壁や床の色や質感、調度品の配置など、少しの差なんですけどね。ちょっともったいないなぁと思いました。 ただその辺りは、老舗旅館を改装してオープンさせた宿なので難しさがあったんだろうなぁと理解しています。

同じように老舗旅館の再建を手掛けている星野リゾートの代表も著書の中で「既存の施設を譲り受けた場合、自分たちならここはこう設計したのにというケースも多く、満足度を上げるのが難しい」というようなことを書いていますしね。

コスパについてはちょっと気になりますが、ワンコも凄く喜んでいましたし、家族もゆっくり休めたとのことで、全体感としては満足しています。


レジーナリゾート伊豆無鄰
写真:traveldog

静岡県のペットと泊まれる宿
レジーナリゾート伊豆無鄰
静岡県伊東市八幡野1086-88   🌏地図
ペット連れ専用の宿
⇒空きがある日を確認する

小型犬中型犬大型犬超大型犬
-

【ペットと泊まれる宿泊プラン】

一休.com
公式サイトを確認
【著者プロフィール】
トラベルドッグ著者プロフィール
~ 犬連れ旅行はどこまで楽しくなるか? ~
東京在住。旅行が大好きで、学生時代はアメリア、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドをバックパックを担いで旅をしたり、結婚してからはペルー、ブラジル、タイ、カンボジア、フィリピンなどで世界遺産巡りを楽しんだり、ダイビングやスカイダイビングなど様々なアクティビティを楽しんでいたのですが、 ワンコを飼い始めてからの旅行はもっぱら国内旅行にシフト。

その後、ペット旅行の定番となっている観光地にワンコと一緒に何度か行ってみたのですが、海外で楽しい体験を沢山してきてしまったため、
「普通の犬連れ旅行じゃ物足りない!ワンコ連れでも、もっと気分の上がる旅がしたい!」と思うようになり、 ワンコ連れでも気分の上がる旅先がないかひたすら調べたところ「厳島神社」が候補として浮上。実際行ってみると想像以上に素敵な旅となり、 それをきっかけに、犬連れでも満足度の高い旅行ができる旅先を求めて「日本再発見の旅」を本格的にスタート。

車や飛行機新幹線を使ってこれまでに39都道府県を愛犬と巡り、200か所以上のペットと泊まれる宿に宿泊し、 旅を通して得た情報をトラベルドッグで発信しています!

もし、このサイトを気に入ってくれましたら、インスタフォローいただけると嬉しいです🙇@traveldog_japan
お知らせ
インスタのフォロワー、1万人突破しました🎉 応援、誠にありがとうございます🙇

温泉ソムリエ」の温泉分析書マスターになりました🎉
⇒温泉好きの方に向けた「犬連れ温泉旅行ガイド」もぜひご覧ください!

週刊AERA様の記事「ペットツーリズム最前線」に、 インタビュー対応、写真提供の取材協力をいたしました!

楽天トラベル様の「楽天トラベルガイド」に、 ペット旅行の専門家として、お薦めの旅先の選出や、インタビュー対応、写真の提供など、コンテンツ協力をいたしました!
楽天バナー