草津温泉きむらや別邸に行ってきました

草津温泉きむらや別邸にペットを連れて行ってきた体験を元に、宿の魅力や評価をまとめてみました。

草津温泉きむらや別邸の基本情報

草津温泉きむらや別邸
関東エリア
群馬県 » 草津温泉
にあるペットと泊まれる宿

[宿泊経験]
2020年7月に1泊で行ってきました

「草津温泉きむらや別邸」へ

草津温泉きむらや別邸 外観
草津温泉にペットと泊まれる良さげな貸別荘を見つけたので、泊まりに行ってみました!

※こちらの貸別荘は宿泊後にリニューアルされており、外観・内装の写真はリニューアル前のものになっています

↓この一角全てが貸別荘の敷地草津温泉きむらや別邸 外観
貸別荘は、温泉街を抜けて、少し坂を上がってところにあります。

ちなみに、木々に囲まれたこの一角全てが貸別荘の敷地という、とっても贅沢な別荘になっています!

↓玄関はこんな感じ草津温泉きむらや別邸 玄関
チェックインは、セキュリティボックスを開けて鍵をゲットするセルフチェックイン形式となっています。

↓中に入るとこんな感じ草津温泉きむらや別邸 玄関の中
広くて綺麗!

↓こちらがリビング草津温泉きむらや別邸 リビング
天井は2階まで吹き抜けになっていて、とっても開放感があってイイ感じ!

↓反対から見るとこんな感じ草津温泉きむらや別邸 リビング
インテリアや照明は、センスの良いものばかりで、壁の装飾もオシャレで気分が上がります!

↓こちらがダイニング、キッチン草津温泉きむらや別邸 ダイニング

↓調理器具も豊富草津温泉きむらや別邸 食器
キッチンには大抵の調理器具が揃っているので自炊にも困りません。

↓自炊しました草津温泉きむらや別邸 夕食
ダイニングの雰囲気も良いし、夕食は自炊にしてみました。

↓お庭にテラスもあります草津温泉きむらや別邸 お庭のテーブル
お庭にはテラスがあって、電気も付くので、テラスで夕食を取るのも良いかもです。

↓食後のデザート草津温泉きむらや別邸 草津温泉プリン
温泉街で買ったプリンです。大抵こういうのってシンプルな左のが美味しかったりしますが、こちらは真ん中と右のやつが美味しかったです。ソーダー風味のプリン、絶対お薦めです!

↓2階へ草津温泉きむらや別邸 2階へ
2階が寝室になっています。

↓こちらが寝室草津温泉きむらや別邸 寝室
ベッドが3つ。1階に和室もあって、そこも含めると最大6名まで泊まることができるようになっています。

ドッグフレンドリー?

1F和室、2F寝室はペット同伴NGというルールになっています。その他、温泉NG、食器類使用NGなど基本的なマナーだと思いますが、予約後にペット同伴についてのルールの案内があります。

なお、ワンコグッズは何もないのですべて持参が必要です。

うちの場合、何かあると嫌なので、いつも折りたたみ式のサークルを持参し、夜は念のためそこにワンコを入れて就寝しました。

温泉は?

草津温泉きむらや別邸 源泉掛け流しの温泉
こちらの貸別荘なんと、温泉が引かれています!

↓しかも源泉掛け流し!草津温泉きむらや別邸 源泉掛け流しの温泉
引かれている温泉は、草津温泉の中でも真綿のような乳白色に染まる柔らかくて優しい、希少な源泉「わたの湯」!

↓良質な源泉草津温泉きむらや別邸 源泉掛け流しの温泉
強酸性ph2.11にも関わらず、肌に優しいソフトな泉質!日本三名泉の一つに数えられ、江戸時代の温泉番付では東の最高位「横綱」に格付けされる草津温泉の源泉が引かれているという、なんとも贅沢な別荘となっています!

↓入浴後は和室でゴロり草津温泉きむらや別邸 和室
湯上りに和室で寝転がって、涼むのがとても気持ち良かったです!

お庭は?

草津温泉きむらや別邸 お庭
お庭はかなり広いです。芝生もふかふかで、ワンコが喜んで歩き回っていました。

駐車場は?

草津温泉きむらや別邸 駐車場スペース
敷地内には三台ほど車が置けるスペースがあるので複数家族で泊まる際も安心です。

観光スポットは?

草津温泉 湯畑
草津温泉湯畑
宿から湯畑までは徒歩8分(約700m)。5年前に来たときは、観光客は少なく活気がなかったのですが、今の草津温泉は街に人が溢れ、若者もかなり多く、活気を取り戻していました。以前は、ゆっくりワンコと写真とったりできましたが、混雑しているとなかなかワンコの写真が撮れずその点はちょっと残念。。

西の河原露天風呂
草津温泉西の河原露天風呂
巨大露天風呂です。開放感があって気持ち良いのでお薦めです。宿からも歩いて行けます(約650m)。ちなみに近くまで車で行っても駐車場から結構坂道を歩くことになるので、宿から歩いて行った方がよいかもです。

西の河原公園
草津温泉西の河原公園
温泉が流れる独特の雰囲気の河原です。ワンコとのお散歩コースにお薦めです。

だんべえ茶屋
草津温泉だんべえ茶屋
温泉街にある店内ペットOKの貴重なカフェです。だんべえ茶屋の看板のあるお店とその左の珈琲店は店内がつながっていて、珈琲店の方もペットOKでした。

↓店内ペットOK草津温泉だんべえ茶屋

↓雰囲気も良い感じです草津温泉だんべえ茶屋
ちなみにお汁粉がお薦めです。

カフェ&スパ ノイエ・ポスト
草津温泉 NEUE POST DINING
階段の裏にひと席テラス席があります。二階はカレーや、一階はカフェ。カフェは朝からやっているので、朝の散歩帰りに立ち寄ったりする際にお薦めです。私が行ったときは席が埋まっておりました。。

蕎麦茶寮nanakusa
蕎麦茶寮nanakusa
草津温泉から車で15分ほど行ったところにあるオシャレなお蕎麦屋さん。

↓テラス席ペットOK蕎麦茶寮nanakusa
テラス席は3席あります。ワンコ連れで出ない人も結構テラス席を使う感じだったので、順番待ちになる可能性ありです。

↓お蕎麦はこんな感じ蕎麦茶寮nanakusa
美味しかったです。草津温泉に来たらぜひ立ち寄ってもらいたい、お薦めのお店です!

「草津温泉きむらや別邸」の満足度は?

草津温泉きむらや別邸 外観
草津温泉きむらや別邸のレポートいかがでしたか?

この貸別荘の最大の特徴なんと言っても、超良質な源泉掛け流しの温泉付きという点!

誰にも邪魔されず、思う存分草津の良質な温泉を楽しむことができます。

素泊まりでこの値段はやや高く感じるかも知れませんが、源泉掛け流しの温泉付きで、オシャレで、敷地も広くて高級感もあって、坂道の上にあるのがやや難点ですが、十分価格に見合うだけの価値のある宿だと言えます。

延べ200泊以上の宿に泊まってきましたが、こちらは間違いなくその上位にランクインするレベルです。お薦めです!


草津温泉きむらや別邸
写真:楽天トラベル

群馬県のペットと泊まれる宿
草津温泉きむらや別邸
群馬県吾妻郡草津町   🌏地図
ペットと泊まれる一棟貸切の宿
⇒空きがある日を確認する

小型犬中型犬大型犬超大型犬
---
ワンコ用グッズはすべて要持参。中型犬以上の同伴可については要問合せ。

【ペットと泊まれる宿泊プラン】

楽天トラベル
公式サイトを確認
【著者プロフィール】
トラベルドッグ著者プロフィール
~ 犬連れ旅行はどこまで楽しくなるか? ~
東京在住。旅行が大好きで、学生時代はアメリア、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドをバックパックを担いで旅をしたり、結婚してからはペルー、ブラジル、タイ、カンボジア、フィリピンなどで世界遺産巡りを楽しんだり、ダイビングやスカイダイビングなど様々なアクティビティを楽しんでいたのですが、 ワンコを飼い始めてからの旅行はもっぱら国内旅行にシフト。

その後、ペット旅行の定番となっている観光地にワンコと一緒に何度か行ってみたのですが、海外で楽しい体験を沢山してきてしまったため、
「普通の犬連れ旅行じゃ物足りない!ワンコ連れでも、もっと気分の上がる旅がしたい!」と思うようになり、 ワンコ連れでも気分の上がる旅先がないかひたすら調べたところ「厳島神社」が候補として浮上。実際行ってみると想像以上に素敵な旅となり、 それをきっかけに、犬連れでも満足度の高い旅行ができる旅先を求めて「日本再発見の旅」を本格的にスタート。

車や飛行機新幹線を使ってこれまでに39都道府県を愛犬と巡り、200か所以上のペットと泊まれる宿に宿泊し、 旅を通して得た情報をトラベルドッグで発信しています!

もし、このサイトを気に入ってくれましたら、インスタフォローいただけると嬉しいです🙇@traveldog_japan
お知らせ
インスタのフォロワー、1万人突破しました🎉 応援、誠にありがとうございます🙇

温泉ソムリエ」の温泉分析書マスターになりました🎉
⇒温泉好きの方に向けた「犬連れ温泉旅行ガイド」もぜひご覧ください!

週刊AERA様の記事「ペットツーリズム最前線」に、 インタビュー対応、写真提供の取材協力をいたしました!

楽天トラベル様の「楽天トラベルガイド」に、 ペット旅行の専門家として、お薦めの旅先の選出や、インタビュー対応、写真の提供など、コンテンツ協力をいたしました!
楽天バナー