水沼ヴィレッジに行ってきました
水沼ヴィレッジの基本情報
群馬県の桐生市へ
今回は、群馬県桐生市にある「水沼ヴィレッジ」に行ってきました!
↓目的地に到着
10時に東京を出発。途中サービスエリアで1時間ほどランチ休憩をして、13時半頃「水沼ヴィレッジ」に到着。
↓全体感はこんな感じ
こちらの水沼ヴィレッジは、日帰りでアウトドアサウナが楽しめるスポットとなっていて、周囲には宿泊施設や、カフェ・レストラン、温泉施設がある感じになっています!
↓シカモア・カフェへ
渋滞もなく予定より早く着いたので、15時のチェックインまで、こちらでカフェタイム♪
入口側と裏庭側にテラス席があり、テラス席はワンコOKとなっています😄
↓メニューはこんな感じ
以前はフードメニューもあったそうですが、今はスイーツのみの提供とのこと。
↓パンケーキを注文
中がプリンみたいになっていて、美味しかったです😄
ちなみに、席はたくさんあるし、混んでいないので予約はなくても大丈夫だと思います。
↓15時になったので受付へ
こちらの管理棟でチェックインを済ませ、客室へ向かいます。
↓こちらが今回泊まる客室
客室はいくつかタイプがありますが、ペットと泊まれるのはこちらの塀で囲まれた「シリウス」というタイプのみとなっています。
↓塀の中はこんな感じ
敷地はかなり広く、プライベート感もあってイイ感じ😄
↓ドームテントの中はこんな感じ
清潔感があり、オシャレな雰囲気で好印象♪
↓ベッドはこんな感じ
ベッドは、そんなに大きくないですが、大人2人、子供1人なら問題ない感じ。
↓客室からの風景
窓からは広いお庭が見れて開放感もあります😄
↓トイレとシャワールーム
ドームテントの横には、綺麗なトイレとシャワールームの別室が付いています!
ちなみに、冷蔵庫や電子レンジもこちらにある感じになってます。
ドッグフレンドリー?
客室にはケージやトイレトレイなど一通りワンコ用品が揃っているので、フードだけ持っていけば良い感じになっています😄
ちなみに、中型犬2匹まで同伴可となっています。
↓見守りカメラ
お部屋にはお留守番のときの見守りカメラもありました😄
↓ドッグラン的なお庭
お庭はかなり広くて、天然芝で、360°塀で囲まれているので、ワンコを自由に遊ばせられてるのも👍
サウナは?
今回こちらの宿を予約した1番の理由は、プライベートサウナが楽しめるから!
ちなみにサウナは、15-21時までと、翌朝は7時半から利用ができます。
↓中はこんな感じ
サウナストーブは電気式で、自分でスイッチを入れる必要はなく、最初からあったまった状態からスタートできるのですごく便利でした😄
↓セルフロウリュウ
セルフロウリュウで熱波を浴びながらサウナを楽しめます。
ちなみに、水着やサウナハットは要持参となっています。
↓水風呂へ!
冷たすぎず、入りやすくて気持ち良かったです!
「サウナ→水風呂→インフィニティ・チェアでチルタイム」を繰り返して、夕食まで2時間半ほどサウナを満喫😄
夕食は?
夕食は「SUMI TERRACE」で焼肉BBQ!
↓ワンコも一緒
ワンコお留守番で店内というのが標準のようですが、テラス席ならわんこ同伴もOKとなっています😄
↓メニューはこんな感じ
BBQは食べ放題になっていて、QRコードを読み込んでスマホから食べたい分を注文するスタイルになっています。
↓BBQはこんな感じ
上州牛の壺漬けジューシーカルビ、上州上ロース、コムタンスープなど、どれも美味しく満足度高かったです!
ちなみに、店内に焼肉用のソースバーがあり、色んなタレで味変できるのも良かったです😄
温泉は?
宿泊者は川を渡ったところにある温泉施設「水沼の湯」の無料チケットがもらえます(入湯税だけは払う必要があります)。
↓夕食後温泉へ
温泉の個性は弱い感じでしたが、駅が温泉施設になっていて、たまに、わたらせ渓谷鐵道の電車が通ったり、ユニークな雰囲気になっています😄
早朝の観光スポット
丸美屋自販機
朝早く目覚めてしまい、朝食が9時からで小腹が空いたので、車で5分程のところにある人気のレトロ自販機スポットへ行ってみました!
ちなみにこちらの自販機は、近くにある地元の「レストラン飛鳥」さんが運営していて、24時間やっています。
↓こんな感じ
うどん、そば、ラーメン、トースト、ハンバーガーなどの自販機があります。
ちなみに、レトロ自販機はおつりが出ないし、お札も使えないので要注意(手前の自販機で飲料を買って小銭をゲットし購入するか、運良くレストランの方が補充に来ていると直接両替してくれたりします)。
↓自販機
そば、ラーメンは売り切れだったので、うどんを購入。
300円を入れて数十秒待つと、プラスチックの器に入った熱々のうどんが出てきます😄
↓ひもかわうどん
麺はややくっつき気味ですが、おつゆが美味しく、面白い雰囲気が楽しめて良かったです!
ちなみに、朝6時でしたが、次から次に車やライダーさんがやってきて、早朝にも関わらず、結構混んでいる人気スポットとなっていました!小腹が空いたときにお薦めです😄
↓テラス席
ちなみにテラス席が1卓あります!
朝食は?
朝食はシカモア・カフェでいただくスタイル。しっかりした朝食で美味しかったです!
「水沼ヴィレッジ」の満足度は?
「水沼ヴィレッジ」のレポートいかがだったでしょうか?
良かった点は?
プライベート感のある専有スペースで、ワンコも伸び伸び過ごしながら、サウナを満喫できたのが良かったです!
これだけ広くて、プライベートサウナも付いていて、2食付きで、土曜日で、この価格設定は良心的だと思います😄
あと、トイレ共同のグランピング施設も多い中、客室にトイレがあるのも良かったです。
良くなかった点は?
少し離れたところの道がライダーさんのツーリングコースになっているみたいで、バイクの音がやや気になる感じだったのは若干マイナスポイントかな(許容範囲です)。
総評
お値段も良心的な設定ですし、サウナが楽しめて、カフェやレストラン、温泉も併設でステイを楽しめて、週末の小旅行の旅先として絶対お薦めだと思います!
ちなみに、サウナエリアにはパブリックサウナもあるので、ワンコはお部屋でお留守番でパブリックサウナ(有料 3500円/人)を楽しむというのも良いかと思います!







その後、ワンコ連れで旅行に行くうちに、海外での楽しい経験と比べ、なんか物足りない 「ワンコ連れでも、もっと気分の上がる旅がしたい!」という思いが蓄積。
そこで、ワンコ連れでも気分の上がりそうな旅先がないかひたすら調査したところ日本三景宮島の「厳島神社」が有力候補として浮上。 実際行ってみると想像以上に素敵な旅となり、 それをきっかけに、 満足度の高い犬連れ旅行の旅先を探求する「日本再発見の旅」をスタート。
同じく旅行が大好きな方にお役に立てればと思い、旅を通して得たお薦めの旅先や、旅行計画を立てるために集めている各エリアの宿情報を犬連れ旅行ガイド「トラベルドッグ」にまとめ、公開しています!
もし、このサイトを気に入ってくれましたら、インスタフォローいただけると嬉しいです🙇@traveldog_japan