わんこあんに行ってきました
わんこあんの基本情報
「わんこあん」へ
今回は、岡山県にある以前から気になっていた「わんこあん」に行ってきました!
↓こちらが今回泊まるわんこあん
なかなか週末の予約がとれない中、なんとか空きを見つけてようやく来れました!
↓宿の全体像はこんな感じ
客室は全部で5つある感じになっています。
↓こちらが今回泊まる客室
今回は、「レイクビュー和モダン露天風呂付客室 A「土」or「金」(部屋食)」を予約してみました。
↓中に入るとこんな感じ
左手に寝室とリビングがありその奥が、バスルームという間取りになっています。
↓リビングはこんな感じ
清潔感があり、開放感もありイイ感じ!細い竹っぽい感じの材質の床が気持ち良かったのが印象的でした。
↓寝室はこんな感じ
リビングの横に寝室があります。
寝室は天井が高いので、ベッドに寝転がると気持ち良いです。
↓こちらがテラス
下湯原温泉の露天風呂と足湯があり、川辺に客室があるので、のんびり寛げます😄
↓宿の周りはこんか感じ
ちなみに、宿はこんな感じのところに建っていて、全客室リバービューになっています。
ドッグフレンドリー?


ワンコグッズは一通り揃っていて、ケージもありますが、客室内はフリーにしておけますし、使う場面はちょっとお留守番のときくらいな感じでした。
↓ワンコ用の浴衣
うちのワンコぽっちゃり系なので、こういうの大抵サイズが合わず、似合わないんだよなぁ~と思いつつ、結構色々とサイズが用意されていたので試しに着せてみました。
↓浴衣を着用
なんか涼しげでいい感じ!珍しくサイズもぴったり!
テラスが映えるのでワンコと写真を撮っているだけで気分が上がり楽しめます😄
↓ワンコ用の湯船
こちらの湯船はワンコ入浴OKです。
↓ドッグランはこんな感じ
広くて綺麗な芝生のドッグランもあります。
食事はどう?

夕食は部屋食プランにしてみました。ワンコ用に椅子を持ってきてくれるので、ワンコと食卓を囲んで夕食を楽しめます😄
↓お料理はこんな感じ
料理はどれも創作性があったり、良い素材がセレクトされていたり、見た目も綺麗で、味もしっかりインパクトのある感じで、美味しかったです!
↓朝食はこんな感じ
朝食も驚き!食欲をそそる素敵な朝食です!
こちらのうなぎ料理が特に美味しくて印象的でした!
ご飯も美味しかった!
↓ワンコメニューも
夕飯・朝食共にワンコ用のメニューも注文できます!ヘルシーな感じのメニューを選んでみました。
温泉は?
今回、高評価の宿に泊まってみたいという目的の他にもう1つ、遙々東京からこちらの宿に来た目的がありました。
↓もう1つの目的「名泉砂湯」
ダム直下というロケーションにあり、川底から良質な温泉が湧き出ている珍しい露天温泉。温泉マニアなら一度は絶対に訪れたい珍しい温泉が、宿から車で5分のところにあるんです!
↓こちらが湯原温泉の全体図
お店とかはそんなにありませんが、綺麗な川が流れていたり、ダムがあったり、吊り橋があったり、色々な光景が見られるのでお散歩するだけでも楽しめます。
↓駐車場
川沿いに駐車場があります。混み合っているときは、「真庭市営湯原温泉駐車場」が空いていてお薦めです(私はこちらに停めました)。砂湯までは少し歩きますがお散歩がてら丁度よいかと思います。
少し歩くと砂湯が見えてきます。
↓ダム直下の露天風呂!
右手の辺りが露天風呂になっていて、露天風呂のすぐ近くに脱衣所があります。
ちなみに、朝夕夜3回行きましたが、どの時間帯も混んでいる感じでした。
早朝は霧がかかり、さらに神秘的な雰囲気!
こちらの湯原温泉砂湯は、露天風呂番付で最高位「西の横綱」に格付けされています。西日本ナンバーワンの露天風呂です!
泉質の良さも感じられ、湯船の底は砂利になっていて心地よく、ダムの迫力もあり、まさに名泉です。
ちなみに、私はワンコにお留守番してもらって温泉に入りましたが、露天風呂の近くにワンコをつないで入っている方もいらっしゃいました笑
なお、こちらの砂湯、混浴になっています。いったい何時間いるだという感じのおっちゃんたちも結構いるので女性にはハードルが高いかなと思います。
温泉に入らなくても、お散歩しながら雰囲気だけでも楽しめるのでお散歩コースとしても絶対お薦めです!
↓川辺はこんな感じ
お散歩もしやすく気持ち良い感じです。
水面が鏡面上になっていてとても綺麗です。
その他の観光スポットは?
チェックアウト後は蒜山へ。こちらのエリアは比較的ドッグフレンドリーなエリアになっています。
↓ジョイフルパーク
宿から車で20分ほどのところに、ジョイフルパークという遊園地があります。
↓ワンコも一緒に入園できます
ちなみに、遊園地内に散らばった宝を探していく宝探しゲームをやってみたら超ハードでした。。
でも、こういうの得意な方なので、途中で攻略法を思いつき、一気にクリア!(たぶんこのゲーム、まともにやったら1時間以上歩き回る羽目になると思う)
と思っていたら、同じく参加していた親子から「助けてください!まだ全然見つからないんです、もう1時間以上歩き回っているんです、、」という悲痛な助けを求める声があり、宝の効率的な見つけ方を教えてあげました😄
↓カフェスポット
ちなみに入園手前のエリアには、色々テイクアウトしてテラスで食べられる売店やカフェもあるので、ランチ目的にもお薦めです。周辺には他に、ワンコとジンギスカンが食べられるお店などもあります。
↓ジャージーランド
こちらでは、ワンコと草原をお散歩できます。
名物のソフトクリームも楽しめます。これ目的で訪れる感じです😄
「わんこあん」の満足度は?

「わんこあん」のレポートいかがだったでしょうか?
1泊2食付、2名で11万円。ハイシーズンだったのでやや高めというのはあったと思いますが、客室に入ったとき、キレイで開放感のある部屋だけど、高級感はなく、ちょっと割高かなという印象でした。
でも、夕食と朝食を食べてみて、「この料理でこの値段は納得」という印象に!
ワンコと食卓を囲んで美味しい食事が楽しめるのは、この宿の魅力だと思います。名泉砂湯にも近い「わんこあん」さん、絶対お薦めです!
その後、ワンコ連れで旅行に行くうちに、海外での楽しい経験と比べ、なんか物足りない 「ワンコ連れでも、もっと気分の上がる旅がしたい!」という思いが蓄積。
そこで、ワンコ連れでも気分の上がりそうな旅先がないかひたすら調査したところ日本三景宮島の「厳島神社」が有力候補として浮上。 実際行ってみると想像以上に素敵な旅となり、 それをきっかけに、 満足度の高い犬連れ旅行の旅先を探求する「日本再発見の旅」をスタート。
同じく旅行が大好きな方にお役に立てればと思い、旅を通して得たお薦めの旅先や、旅行計画を立てるために集めている各エリアの宿情報を犬連れ旅行ガイド「トラベルドッグ」にまとめ、公開しています!
もし、このサイトを気に入ってくれましたら、インスタフォローいただけると嬉しいです🙇@traveldog_japan






































