田沢湖レイクリゾートに行ってきました

田沢湖レイクリゾートにペットを連れて行ってきた体験を元に、宿の魅力や評価をまとめてみました。

田沢湖レイクリゾートの基本情報

田沢湖レイクリゾート
東北エリア
秋田県 » 田沢湖・角館・大曲
にあるペットと泊まれる宿

[宿泊経験]
2021年8月に2泊で行ってきました

「田沢湖レイクリゾート」へ

田沢湖レイクリゾート 外観
今回は、秋田県田沢湖にある「田沢湖レイクリゾート」に行ってきました!

ちなみに、めいいっぱい遊ぶつもりなので連泊で予約!

↓チェックインを済ませ客室へ田沢湖レイクリゾート ペットと泊まれる客室へ
客室までは持参したワンコカートで移動。今回は、広めの客室を予約してみました。

↓中に入るとこんな感じ田沢湖レイクリゾート ペットと泊まれる客室へ
綺麗で清潔感のあるお部屋となっています♪

↓客室はこんな感じ田沢湖レイクリゾート ペットと泊まれる客室
内装やインテリアもオシャレで気分の上がる感じになっています!

↓反対から見るとこんな感じ田沢湖レイクリゾート ペットと泊まれる客室
ソファーとかもいい感じ!

天井が斜めになっている変わった作りになっていますが、特に狭く感じたりはせず気にならない感じです。むしろ意識しなさすぎて頭をぶつけてしまう感じ😅でも角にクッションが貼ってあるのでダメージは小さめで助かりました。

↓窓からの景色はこんな感じ田沢湖レイクリゾート ペットと泊まれる客室からの景色
景色も見晴らしがよくいい感じです。

↓ペットと泊まれる客室の全体図田沢湖レイクリゾート 他の客室
左半分の5つの客室がワンコと泊まれる客室になってます。他の客室はやや狭めですが、田沢湖周辺は見所が多いエリアになって、外にいる時間の方が長く、客室ではほぼ寝るだけな感じなので、広さはそんなに気にしなくよいかなと思います。

ドッグフレンドリー?

↓ワンコグッズはこんな感じ田沢湖レイクリゾート ワンコグッズ
奥まったスペースにケージが置かれています。大きめのゲージなのでお留守してもらう際にも安心です。

田沢湖レイクリゾート ワンコグッズ
ワンコグッズも一通り揃っています。

食事は?

↓夕食はこんな感じ田沢湖レイクリゾート 夕食
田沢湖レイクリゾート 夕食
夕食はビュッフェスタイルになっていて、お寿司とかラーメンとか、鍋とか、誰もが美味しく食べられるものが揃っています。ちなみに、この日のお寿司は「大間産の鮪」もありました😄

↓カニ食べ放題も田沢湖レイクリゾート 夕食
そんなに期待していませんでしたが、蟹味噌もしっかり詰まっていて、美味しかったです!

料理の種類も多くてイイ感じのブッフェなのですが、2部制になっていて時間制限がある中、カニを剥くのに時間を取られ、あっという間な感じでした😅

温泉はどう?

田沢湖レイクリゾート 温泉
ホテルの大浴場は、天然温泉とのことですが、温泉感はあまりなく、湯もぬるいので、正直満足度は低めです。子供が遊べる水鉄砲が置いてあったり、お子様連れには良いかなという感じ。

↓ホテル近くの温泉郷水沢温泉郷
ホテルから車で5分ほどのところにある「水沢温泉」。温泉好きな方にはこちらがお薦め!

特にガイドブックでも取り上げられてないですし、見た感じ廃れた感のあるエリアになっていて見落としがちですが、道を車で走っていたとき側溝から温泉らしき湯気が勢いよく湧いているのが気になり、スマホで調べてみたら「地元の人は乳頭温泉の鶴の湯でなく、こちらの水沢温泉に来る」と、ネットで書かれていて、こういうところは大抵アタリなので行ってみると、やっぱり当たり!

水沢温泉郷
こちらの「水沢山荘・露天風呂 水沢温泉」、立ち寄り湯は夜21時まで(受付は20時まで)利用可能です。

↓水沢山荘のお風呂はこんな感じ水沢温泉郷
露天風呂は深さ1m!深い湯は水圧もかかり気持ち良いので好み!

水沢温泉郷
しかも濁り湯!

水沢温泉郷
露天風呂も温泉感たっぶりの良い泉質!広いし、深いし、熱さもちょうど良いし満足度高めです。鶴の湯よりこちらに来る気持ちがわかります😄

秘湯巡りへ

今回田沢湖に来た大きな目的のひとつが乳頭温泉の秘湯巡り!温泉好きなら誰もが憧れるあの白濁の秘湯です!乳頭温泉郷 鶴の湯
宿から車で20分ほど走ると、鶴の湯へ続く横道があります。

乳頭温泉郷 鶴の湯
乳頭温泉郷 鶴の湯
「2キロほど続く横道は、車がギリギリすれ違えるくらい細く運転がしづらい」とネットで書かれていましたが、ぜんぜんそんなことはなく、心配するほどではないのでご安心を。

↓鶴の湯に到着乳頭温泉郷 鶴の湯
駐車場スペースも広いので、駐車スペースに困ることもない感じです。

↓鶴の湯といえばこの風景!乳頭温泉郷 鶴の湯


↓こちらで受付乳頭温泉郷 鶴の湯
現金がなくあせりましたが、クレジットカード使えました😄

ちなみに携帯の電波はドコモでもほとんど入りません。行ってから見所を調べるとかできないので要注意。

↓全体図はこんな感じになっています乳頭温泉郷 鶴の湯
有名な露天風呂へ入るには、どこで着替えればよいかわかりづらく結構皆さん混乱気味でしたが、私は事前に調べてきたので、迷わず右の「中の湯」から露天風呂へ!

乳頭温泉郷 鶴の湯
この草むらの向こう側に有名なあの露天風呂がある感じになっています

↓こちらが有名な露天風呂乳頭温泉郷 鶴の湯
露天風呂の底は砂利になっていて気持ちよいのと、場所によっては本当にぶくぶく温泉が足元から湧いてきているのがわかり、いわゆる足元湧出の新鮮な極上湯を満喫できます!

ちなみに混浴です。女性用の脱衣所から湯に浸かって露天風呂に行けるので結構女性の方も多い感じでした。濁り湯に浸かってしまえば見えませんし、変なおじさんもいないので比較的難易度は低い混浴露天風呂だと思います。

乳頭温泉郷 黒湯
乳頭温泉郷 黒湯
乳頭温泉には他にもいくつか温泉があり、その中で一番奥地にある黒湯にも行って見ました。こちらは対向車来たらヤバいなぁという感じの道を進む感じなので少しスリリングとなっています。

↓こちらが受付乳頭温泉郷 黒湯
カフェも併設されていて、上がりに一休みできていい感じでした。

↓秘湯感も結構あります乳頭温泉郷 黒湯
↓ぐつぐつ温泉が沸いています乳頭温泉郷 黒湯
↓こちらが内湯と露天風呂乳頭温泉郷 黒湯
乳頭温泉郷 黒湯
鶴の湯と違い、人も少なく、また一味違う秘湯感を楽しみながら温泉に浸かることができます。

↓東の大関乳頭温泉郷 黒湯
ちなみに、こちらの「乳頭温泉郷 黒湯」は、露天風呂番付で「東の大関」に格付されている名泉となっています!

観光スポットは?

田沢湖でアクティビティ!
田沢湖
田沢湖でアクティビティがしたい!と思い、色々探してワンコと参加できるカヤックツアーを見つけたのですが、犬連れの場合、8名分の枠をまるっと貸切る形にしないとダメということで、かなり割高になってしまい、かつ既に予約が入っているのでそもそも貸切にできないとうことでカヤックを断念。。

他に参加できるアクティビティがないか調べていたら、たまたま明記されてないけど犬連れOKらしきSUPツアーを発見!

問い合わせたら犬連れ参加OK、ただしライフジャケットは要持参とのこと(ライフジャケット持ってきてます!)

↓こちらが今回お世話になる秋田アドベンチャーガイドさん田沢湖 SUP 犬連れ
宿から車で7分程のところにある田沢湖キャンプ場が集合場所になっています。

↓いざ出発!田沢湖 SUP 犬連れ
SUPは3回目なのである程度乗り方はわかっているのですが、天候の影響か波が結構あり今までのSUPよりも少しだけ難しい印象。

田沢湖 SUP 犬連れ
湖畔からだとわかりづらいのですが、supで浅瀬へ出ると遠くの深くなっているところから青くなっているのがわかります。

田沢湖 SUP 犬連れ
しばらく漕ぐと深いところにいきましょうということで、湖畔沿いから湖の中ほどへ。すると雲っていた空がちょうど晴れてきて、気付くと周りは信じられないくらい青い世界に包まれていました😄

田沢湖 SUP 犬連れ
まじ青いっす。この青さ、慶良間のケラマブルーを見たときに近い、感動的な青さ!

田沢湖 SUP 犬連れ
青いのにかなりの透明感。光の反射の関係で青く見えるらしいっす。

田沢湖 SUP 犬連れ
たっぷり2時間、SUPを楽しみました!

すごく思い出に残る秋田アドベンチャーガイドさんの田沢湖犬連れSUP、絶対お薦めです!

カフェは?

はちみつや
田沢湖
こちらが有名な「はちみつや」。テラス席ワンコOKです。店の前を通ると常に駐車場はいっぱいで人気だったので寄ってみました。

田沢湖
ロールケーキとかもありますが、

なんと言っても注目はこちらハニーソフト!田沢湖
皆さん食べているので食べてみたら激うま!ご当地ソフトってよくありますが、はちみつのソフトは大正解って感じです。田沢湖に行ったら絶対試しておきたい逸品です。

ひなたエキス
田沢湖 ひなたエキス
はちみつやのすぐ近くにある、新しくできた、ひなたエキスもお薦めです。

田沢湖 ひなたエキス
こちらは濃厚なスムージーなどが味わえます!

田沢湖 ひなたエキス
濃厚で美味しいです!

田沢湖 ひなたエキス
テラス席もあり、雰囲気もオシャレで良い感じなので、ワンコ連れにぴったり。お薦めです!

「田沢湖レイクリゾート」の満足度は?

田沢湖レイクリゾート
田沢湖レイクリゾートのレポートいかがだったでしょうか?

一番広いデラックスルームで、1泊2食付、2名で5万円弱。

値段も良心的ですし、客室もオシャレで清潔感があって、派手さはありませんが安定感のある、満足感高めのホテルだと思います!

さらに有名温泉や、田沢湖でのアクティビティ、美味しいスイーツも楽しめて、旅先としても100点満点!

ちなみに田沢湖に来ようと思った理由は実はもう1つあって、盛岡から田沢湖に向かう途中にある国見温泉「森山荘」に行きたかったという目的もありました。

↓森山荘の温泉はこんな感じ森山荘 緑の薬湯
こちらの「森山荘」は、すごく綺麗な緑色をした温泉が特徴的で、泉質も抜群!しかも、ワンコが入れる温泉もあるんです!

田沢湖って秋田県なのですが、岩手との県境近くにあり、岩手とセットで旅行するのがお薦めです!


天然温泉 田沢湖レイクリゾート
写真:traveldog

秋田県のペットと泊まれる宿
天然温泉 田沢湖レイクリゾート
秋田県仙北市田沢湖生保内字下高野   🌏地図
一部の客室でペット同伴可
⇒空きがある日を確認する

小型犬中型犬大型犬超大型犬
---

公式サイトを確認
秋田県のお薦め観光スポット
秋田県_田沢湖
田沢湖SUPツアー
田沢湖でSUP!秋田アドベンチャーガイドさんの「田沢湖レイクSUPツアー」はペット参加OKです!
秋田県_仙北市
乳頭温泉郷 鶴の湯
ブクブクと温泉が足元から湧いてくるのも見える、いわゆる足元湧出の新鮮な極上湯!
岩手県_雫石町 (近隣エリア)
国見温泉 森山荘
秘湯感漂う山荘にある、エメラルドグリーン色の成分濃厚な珍しい温泉ワンコ用の露天風呂もあります!
著者プロフィール
トラベルドッグ著者プロフィール
~ 犬連れ旅行はどこまで楽しくなるか? ~
東京在住。旅行が大好きで、学生時代は北米やオセアニアをバックパックを担いで周遊。 結婚してからは南米や東南アジアの世界遺産を巡り、毎年のように海外旅行へ繰り出していたのですが、 ワンコを飼い始めてからは、愛犬と行ける国内旅行にシフト。

その後、ワンコ連れで旅行に行くうちに、海外での楽しい経験と比べ、なんか物足りない 「ワンコ連れでも、もっと気分の上がる旅がしたい!」という思いが蓄積。

そこで、ワンコ連れでも気分の上がりそうな旅先がないかひたすら調査したところ日本三景宮島の「厳島神社」が有力候補として浮上。 実際行ってみると想像以上に素敵な旅となり、 それをきっかけに、 満足度の高い犬連れ旅行の旅先を探求する「日本再発見の旅」をスタート。

同じく旅行が大好きな方にお役に立てればと思い、旅を通して得たお薦めの旅先や、旅行計画を立てるために集めている各エリアの宿情報を犬連れ旅行ガイド「トラベルドッグ」にまとめ、公開しています!

もし、このサイトを気に入ってくれましたら、インスタフォローいただけると嬉しいです🙇@traveldog_japan
お知らせ
インスタのフォロワー、1万人突破しました🎉 応援、誠にありがとうございます🙇

温泉ソムリエ」の温泉分析書マスターになりました🎉
⇒温泉好きの方に向けた「犬連れ温泉旅行ガイド」もぜひご覧ください!

週刊AERA様の記事「ペットツーリズム最前線」に、 インタビュー対応、写真提供の取材協力をいたしました!

楽天トラベル様の「楽天トラベルガイド」に、 ペット旅行の専門家として、お薦めの旅先の選出や、インタビュー対応、写真の提供など、コンテンツ協力をいたしました!
楽天バナー