奥日光高原ホテルに行ってきました
奥日光高原ホテルの基本情報
「奥日光高原ホテル」へ
今回は「日光東照宮」への観光の宿泊地として、奥日光にある「奥日光高原ホテル」へ行ってきました!
ちなみにペットと泊まれる客室は、一般客室から若干離れた別棟にある形になっていて、ロビーから客室までは、ワンコは抱っこかゲージで移動する感じとなります。
↓ペットと泊まれるお部屋へ
客室はリニューアルをして壁紙や畳、水回りは新しくなっていますが、壁紙が張っていないところや空調などは、所々に建物の古さが残る感じです。とはいえ、全体的にはすごく清潔感があって好印象♪
なお、ペットのにおいはないものの、温泉の硫黄(正しくは硫化水素)の匂いが結構する感じ。ただ、空気清浄機を回しておくと次第に匂いは気にならなくなり、一安心。嫁さんは大の硫黄臭嫌いなのですが、彼女も気にならなくなったと言っていたくらいなので、それほど心配することはないと思います。
↓違う角度から見るとこんな感じ
客室は2間の広々とした和室となっていて、広い部屋にワンコも興奮気味で、嬉しそうに駆け回っていました😄
※ペットと泊まれる客室は「和室12畳~和室17畳(指定不可)」とのことなので、もしかすると間取りは客室によって異なるかもです。
また、予約時の案内にしっかりと明記されていますが、ペット用品は何もありません。すべて持参する必要があります。
夕食は?
夕食は食堂のようなところで、ゆっくり食事を楽しむという感じではないものの、2名1泊2食付きで3万3千円という良心的な価格であることを考えると贅沢は言えないかなと思います。
ちなみにワンコはお部屋でお留守番となります。
お風呂は?
「奥日光高原ホテル」には、「硫黄温泉と白根湧水の混合温泉」と「源泉かけ流し硫黄温泉」の2種類の大浴場があります。
↓こちらが硫黄温泉と白根湧水の混合温泉
↓こちらが源泉かけ流しの硫黄温泉
↓こちらが内湯
「奥日光高原ホテル」の温泉は、いずれもきれいな濁り湯となっているのが特徴!
硫黄濃度全国第4位というだけあって泉質はかなりしっかりとした温泉感があり、温度も長湯できるくらいのちょうどよい温度となっています。結局、私は4回も温泉に入りにいってしまうほど、気持ちの良い魅力的な温泉でした😄
宿周辺の散歩コース
宿から少し歩くと湯ノ湖の湖畔に出ることができます。
特に何かあるわけではないのですが、綺麗で気持ちがよいのでワンコとの散歩にはお薦めのスポットです!
観光スポットは?
中善寺
奥日光に向かう途中にある中禅寺湖。
↓こちらのモーターボートに乗ってみた
スワンボートやモーターボートにワンコと一緒に乗ることができます。20分2500円。そこそこ楽しめました!
↓湖畔ににあるテラス席ペットOKのカフェ
湖畔を眺めながらゆったりできて気持ちよかったです。
日光東照宮
世界遺産にして、日本屈指のパワースポットの「日光東照宮」。ワンコ連れで境内を散歩することができたり、周辺にペット可のランチスポットもあります。
詳しくはこちらのレポートをご覧ください。
東武ワールドスクウェア
もう1つお薦めなのが、世界各国の遺跡や建築物を25分の1のスケールで再現したミニチュア・テーマパーク「東武ワールドスクウェア」。こちらもワンコ連れで入園することができます。
詳しくはこちらのレポートをご覧ください。
「奥日光高原ホテル」の満足度は?
「奥日光高原ホテル」のレポートいかがだったでしょうか?
良質な温泉があって、この値段はほんとコスパの良い宿だと思います。
温泉好きな方に絶対お薦めです!






その後、ワンコ連れで旅行に行くうちに、海外での楽しい経験と比べ、なんか物足りない 「ワンコ連れでも、もっと気分の上がる旅がしたい!」という思いが蓄積。
そこで、ワンコ連れでも気分の上がりそうな旅先がないかひたすら調査したところ日本三景宮島の「厳島神社」が有力候補として浮上。 実際行ってみると想像以上に素敵な旅となり、 それをきっかけに、 満足度の高い犬連れ旅行の旅先を探求する「日本再発見の旅」をスタート。
同じく旅行が大好きな方にお役に立てればと思い、旅を通して得たお薦めの旅先や、旅行計画を立てるために集めている各エリアの宿情報を犬連れ旅行ガイド「トラベルドッグ」にまとめ、公開しています!
もし、このサイトを気に入ってくれましたら、インスタフォローいただけると嬉しいです🙇@traveldog_japan