川湯温泉 仙人風呂に犬連れで行ってきました

写真:traveldog
川湯温泉 仙人風呂
12月~2月の期間、川を塞き止めて大露天風呂が造られるということで、冬の風物詩「仙人風呂」を求めて東京から和歌山へやって来ました!
↓宿からの風景
川湯温泉のすぐ近くにペットと泊まれる温泉民宿「大村屋」があるので、こちらにワンコと一緒に宿泊。
客室から見える橋の向こう側に、仙人風呂がある感じになっています。
↓川湯温泉の全体感はこんな感じ
川沿いに何件か宿が並んでいる感じになっています。
↓徒歩3分ほど行くと仙人風呂があります
写真左上のあたりに仙人風呂があります。
↓川の水はこんな感じ
川の水はすごく綺麗です。
↓こちらが仙人風呂
水着着用で入るスタイルになっています。
仙人風呂の温度は少し熱めなのですが、川底の砂利の下を川の水が流れていて、じわじわ冷たい水が湧き出てきて、ヒンヤリしてこれが気持ち良い!結構長湯できます。
↓湯けむり灯篭
仙人風呂実施期間中の毎週土曜日の午後8時から10時まで湯けむり灯篭が開催されていて、ちょうど土曜日の宿泊でしたので、湯けむり灯篭を堪能できました!
こんな珍しい野天風呂の近くにペットと泊まれる宿があるなんて素敵過ぎます!
さらに、実は近くにもう1つ温泉マニアなら絶対訪れたい世界遺産「つぼ湯」もあって、温泉好きには絶対お薦めの旅先となっています!
ちなみに、この記事は「川湯温泉 大村屋 宿泊レポート」の抜粋版です。宿のレビューや周辺観光情報を含む完全版もご覧いただけると幸いです!


その後、ワンコ連れで旅行に行くうちに、海外での楽しい経験と比べ、なんか物足りない 「ワンコ連れでも、もっと気分の上がる旅がしたい!」という思いが蓄積。
そこで、ワンコ連れでも気分の上がりそうな旅先がないかひたすら調査したところ日本三景宮島の「厳島神社」が有力候補として浮上。 実際行ってみると想像以上に素敵な旅となり、 それをきっかけに、 満足度の高い犬連れ旅行の旅先を探求する「日本再発見の旅」をスタート。
同じく旅行が大好きな方にお役に立てればと思い、旅を通して得たお薦めの旅先や、旅行計画を立てるために集めている各エリアの宿情報を犬連れ旅行ガイド「トラベルドッグ」にまとめ、公開しています!
もし、このサイトを気に入ってくれましたら、インスタフォローいただけると嬉しいです🙇@traveldog_japan
