湯の峰温泉 つぼ湯に犬連れで行ってきました

湯の峰温泉 つぼ湯
写真:traveldog
和歌山県 本宮町
湯の峰温泉 つぼ湯
温泉マニアなら絶対訪れたい世界遺産の貸切岩風呂。貸切制のため、1-2時間ほど順番待ちがありますが、世界遺産の温泉に貸切で入れる特別感は格別です!
湯の峰温泉 つぼ湯って、どんな感じ?

以前からどうしても行って見たかった「蜂の湯温泉 つぼ湯」を求めて、東京から和歌山へやって来ました!

↓こちらが蜂の湯温泉蜂の湯温泉
「つぼ湯」の他にもすぐに入れる公衆浴場もあります。ちなみに少し歩いたところに、広めの駐車場がある感じになっています。

↓「つぼ湯」はこちら蜂の湯温泉
河原へ降りたところにある小屋の中に「つぼ湯」がある感じになっています。

↓世界遺産です蜂の湯温泉
「つぼ湯」は、世界遺産にも登録されています!

↓30分の貸切交代制蜂の湯温泉
公衆浴場のチケット売り場でチケットを買い、番号札をもらう仕組みになっています。

私の札は24番で、今20番の方がちょうど入ったところだったので「30分×4組=最大120分待ち」とのこと。ただ雰囲気だけ味わい早めに出てくる人もいて、順番が来たときにいないと、一番最後から並び直しになるので注意してとのこと。

↓小屋の裏はこんな感じ蜂の湯温泉
ちょっと見づらいですが、小屋の扉のところに番号札をかける形になっていて、これを見て、あと何番か分かるようになっています。

ちなみに、次の番の人は写真左上の所で待機する感じになっています。

↓温泉卵蜂の湯温泉
温泉街では卵を売っていて、階段を下りて直進したあたりに、温泉が引かれているので、そこで温泉卵を作ったりもできます。

↓茶屋蜂の湯温泉
つぼ湯の近くには茶屋もあったりするので、珈琲などを飲んで時間をつぶしたりできます。

↓小屋の中へ蜂の湯温泉
16時から並んで17時15分には順番が回ってきました。1組あたり20分くらいで回転している感じです。

↓こちらがつぼ湯蜂の湯温泉
湯船の底から温泉が湧出しているという足元湧出の温泉です(湯船の底には砂利が敷かれています)。ほんのり硫黄の良い香りがします。

ちなみに出てきたときは6組待ちでした。

世界遺産の温泉に貸切で入れる特別感は格別です!

さらに、実は近くにもう1つ温泉マニアなら絶対訪れたい珍しい「川湯温泉」もあって、温泉好きには絶対お薦めの旅先となっています!

ちなみに、この記事は「川湯温泉 大村屋 宿泊レポート」の抜粋版です。宿のレビューや周辺観光情報を含む完全版もご覧いただけると幸いです!

湯の峰温泉 つぼ湯の周辺地図
周辺のペットと泊まれる宿一覧
写真:traveldog

川湯温泉 温泉民宿 大村屋
和歌山県田辺市本宮町川湯温泉  [ 地図 ]
ペット同伴可  ⇒空きのある日程を見る
⇒ペット同伴プラン   ⇒公式HP

小型犬中型犬大型犬超大型犬

※ペットと泊まれる旨の記載のあるプラン・客室をお選びください。

写真:booking.com

湯の峯荘
和歌山県本宮町田辺  [ 地図 ]
ペット同伴可  ⇒宿情報   ⇒公式HP

小型犬中型犬大型犬超大型犬
小型犬で10kg未満まで。要事前連絡(詳細はこちらのQ.ペットの宿泊についての欄を参照)。


予約が埋まる前に旅行の計画を立てよう!

空室カレンダーの一覧から空きのある良い宿を探せます!
[ 北海道 ]  [ 東北 ]  [ 関東 ]  [ 房総半島 ]  [ 甲信越 ]  [ 北陸 ]
[ 伊豆箱根 ]  [ 東海 ]  [ 関西 ]  [ 中国 ]  [ 九州 ]  [ 沖縄 ]

直近1週間で1257件、土曜日のキャンセルが発生!
良い宿の良い日程のキャンセルをゲットするのが、良い旅行をするテクニックの1つです!
予約が取りづらい土曜日のキャンセル速報はこちら