いちのいで会館に犬連れで行ってきました

写真:traveldog
いちのいで会館
大分県の由布院や別府あたりは「青い湯色の温泉」を楽しめる宿がいくつかあるのですが、「青湯」のあるところって宿泊者のみというところが多く、立ち寄り湯をやっているところってすごく少ない状況。
そんな中、「立ち寄り湯可能」という貴重なスポットがこちらの「いちのいで会館」!
ちなみに、こちらの「いちのいで会館」は、対向車が来たら完全アウトな感じの「狭い道幅」で、かつ、車で上がれるのかというくらいの「急勾配の坂道」をひたすら登った山腹にあります。
つまり、行きづらいところにあるわけですが、良く言えば、スリリングな感じと、無事到着したときの達成感も味わえるスポットという感じになっています😄
↓駐車場
駐車場はこの先に10台以上停められる広いスペースがある形になっています。※ワンコは車でお留守番
↓青湯の案内
最初は透明だけど、時間がたって温度が下がると青色に変わるということで、少し寝かせた温泉でないと青くならないらしいっす。
↓青湯の案内(続き)
なので、清掃を行うと青い色になるまで数日かかるとのこと。
青湯になっていますように🙏
↓この道を上った先が露天風呂
受付を済ませると、さらに上にある露天風呂に案内されます。
↓この上
ちなみに、車で来る時はこのくらいの坂道を上がってくる感じでした(道幅はもう少しある感じ)。
↓こちらが露天風呂
我々が本日初のお客さんらしく、温度を見るのでちょっと待っててとのことでしばらくこちらで待機。
↓いざ露天風呂へ
おっ、青湯!キター!
↓青湯
薄っすら透明感のある青湯です!
↓脱衣所
ちなみに、脱衣場はこんな感じ。
そして、この日はあいにく雨。。☔
↓受付で渡されたアイテム
雨よけの「麦わら帽子」を被って入る温泉なんて、初めて!雨でも快適に温泉を楽しめました😄
↓湯船が最高
湯船の底は大きな一枚岩になっていて重厚感がすごくあって、肌触りも良くて、湯船の満足感◎!
↓景色もイイ感じ
別府の町を見下ろす景色と、空高く舞い上がる湯けむりも、別府らしくて◎!
↓泉質の濃厚さの証
湯船には堆積物がびったり付いていて、泉質の良さを物語っています。
ちなみに湯船の温泉は、若干ぬるいくらいで、長く入っていられて丁度よい温度でした!
↓加水なしの純温泉
温度計があったので計ったら湯船に注がれる温泉の温度は60℃近くありました。
別府周辺にはペットと泊まれる宿が色々あるので、宿でステイを楽しんで、こちらの「いちのいで会館」に立ち寄ってみるのもお薦めです!









その後、ワンコ連れで旅行に行くうちに、海外での楽しい経験と比べ、なんか物足りない 「ワンコ連れでも、もっと気分の上がる旅がしたい!」という思いが蓄積。
そこで、ワンコ連れでも気分の上がりそうな旅先がないかひたすら調査したところ日本三景宮島の「厳島神社」が有力候補として浮上。 実際行ってみると想像以上に素敵な旅となり、 それをきっかけに、 満足度の高い犬連れ旅行の旅先を探求する「日本再発見の旅」をスタート。
同じく旅行が大好きな方にお役に立てればと思い、旅を通して得たお薦めの旅先や、旅行計画を立てるために集めている各エリアの宿情報を犬連れ旅行ガイド「トラベルドッグ」にまとめ、公開しています!
もし、このサイトを気に入ってくれましたら、インスタフォローいただけると嬉しいです🙇@traveldog_japan
