鞍馬寺に犬連れで行ってきました
写真:traveldog
鞍馬寺

鞍馬寺のある鞍馬山は、牛若丸(のちの源義経)が修行をした場所として有名なスポットです。
↓ワンコとの参拝OK!
こちらの仁王門で拝観料(愛山費)を払う際にペット連れ時の注意事項が書かれた案内を渡される感じになっています(建物内やケーブルカーはペットNG)。
↓石段を登っていきます
山頂の本殿までは徒歩20分程とのこと。皆さん本殿の手前までケーブルカーに乗って行かれますが、我らワンコ連れはケーブルカーに乗れないので、ひたすら階段を登っていきます。
↓徒歩で登るのは結構きつかったっす
普通に修行をしている感じ😅 でも、途中色々と見どころがあるので飽きずに登って来れます。
↓この上が本殿
この階段を登ると、六芒星(星曼荼羅)の石畳があります。もうひと踏ん張り!
↓本殿に到着
本殿金堂前の石畳に描かれた🔯六芒星(星曼荼羅)で宇宙からのパワーをチャージ😄
↓下山した後はこちらでランチ
鞍馬寺の門前に店内ペットOKのお蕎麦屋さん「雍州路」があります。ワンコにお水も出してもらえます。ワンコの参拝用の袈裟も売っていました!
↓お料理はこんな感じ
お蕎麦美味しいです!食べログでも高評価のお店です!
これまでの京都旅行で、実際行って良かったお薦めのスポットを「京都ペット旅行ガイド」にまとめてありますので、もしよかったらそちらもご覧ください。
| 小型犬 | 中型犬 | 大型犬 | 超大型犬 |
|---|---|---|---|
| ○ | - | - | - |
1室1匹のみ、体重12kgまで。追加料金あり(ペットステイサービスの詳細はこちら)。 | |||
| 小型犬 | 中型犬 | 大型犬 | 超大型犬 |
|---|---|---|---|
| ○ | ○ | - | - |
ペット宿泊可(事前リクエスト制)。一棟貸しの宿。追加料金あり。事前にペット同伴の旨を連絡しておけばケージを用意しておいてくれます(トイレトレーなどは要持参)。 | |||
その後、ワンコ連れで旅行に行くうちに、海外での楽しい経験と比べ、なんか物足りない 「ワンコ連れでも、もっと気分の上がる旅がしたい!」という思いが蓄積。
そこで、ワンコ連れでも気分の上がりそうな旅先がないかひたすら調査したところ日本三景宮島の「厳島神社」が有力候補として浮上。 実際行ってみると想像以上に素敵な旅となり、 それをきっかけに、 満足度の高い犬連れ旅行の旅先を探求する「日本再発見の旅」をスタート。
同じく旅行が大好きな方にお役に立てればと思い、旅を通して得たお薦めの旅先や、旅行計画を立てるために集めている各エリアの宿情報を犬連れ旅行ガイド「トラベルドッグ」にまとめ、公開しています!
もし、このサイトを気に入ってくれましたら、インスタフォローいただけると嬉しいです🙇@traveldog_japan









































