東横INN富士山大月駅に行ってきました
東横INN富士山大月駅の基本情報
東横INN富士山大月駅
今回は、山梨県の大月駅近くにある「東横INN富士山大月駅」に行ってきました!
↓ホテルに到着
週末に山梨方面へ旅行に行く予定で、渋滞を避けるため、金曜の夜のうちに大月まで行って前泊する作戦!
ちなみにこちらのホテルは29時までチェックイン可能で、宿泊費も格安!
↓ロビーはこんな感じ
2022年3月の開業と比較的新しく清潔感があり、ビジネス以外のファミリー層の需要も見込んで建てられ、14階にはペット同伴可能な専用フロアも備えた東横INNのホテルとなっています。
↓エレベーター
3つあるエレベータのうち1つは、「ペット同伴可能エレベーター」と明記されています。
↓こちらが客室
14階がペット専用フロアとなっていて、「シングル」が2部屋、「ワイドスペースデラックスシングル」が2部屋、「デラックスシングル」が5部屋、「ツイン」が4部屋、「ダブル」が4部屋、「デラックスツイン」が1部屋と、部屋数も豊富なのが特徴。
今回は「ワイドスペースデラックスシングル」と「ツイン」を予約。
↓客室の中へ
こちらは「ワイドスペースデラックスシングル」。かなりゆったりとした客室となっています。
↓ベッド
ベッドも大きくて快適!!
↓反対側はこんな感じ
デスクと、YouTubeが見れるテレビがある感じになっています。
↓ワンコグッズはこんな感じ
シンプルだけど、これで十分かなという感じ。
ビジネスホテルやシティホテルって床がカーペットのところが多く、ワンコ連れだと粗相や匂いが気になるところですが、こちらはフローリングになっていて清潔感があり、イイ感じ!
↓景色
窓からは山が見える感じ、反対側の客室だと、駅が見える感じとなっています。
↓ツインの客室はこんな感じ
3名での利用だったので、もう一部屋ツインの客室も予約。
ベッドが2つある分、少しスペースは限られますが、それでもワンコが動けるスペースもある感じで、寝るだけということを考えると十分な客室という感じ。
↓朝食はこんな感じ
朝食は無料サービスという形になっていて、素泊まりプランでも朝食が付く形となります。
「東横INN富士山大月駅」の満足度は?
東横INN富士山大月駅のレポートいかがだったでしょうか?
良かった点は?
狙い通り、渋滞をスキップできて、土曜の朝からたっぷり観光できて快適でした!
土曜日にたっぷり観光ができる分、日曜は早めに切り上げ、帰りの渋滞を避けれるのも良かったです😄
値段も「ツイン」で一人6250円程、「シングル」は8000円程とお手頃な価格も魅力です!(ワンコは別途2500円/匹)
部屋も新しくて清潔感あり、2名+1ワンコで約1.5万円(税込)で、時間に余裕ができて、旅の満足度が上がるなら、かなりコスパは良いと思います。
良くなかった点は?
ユニットバスは温度調整が難しい感じ。
チェックイン前に車で13分程のところにあるスーパー銭湯「より道の湯」に寄ってから来るのがお薦めかなと思います。
総評は?
旅の中継地としてすごく使い勝手が良くて、コスパも良くて、穴場のワンコと泊まれるホテルだと思います!
ちなみに、次の旅行もまたこちらのホテルで前泊の予約をしちゃいました😄
山梨、八ヶ岳、富士河口湖・山中湖方面への旅行の際の前泊に、絶対お勧めです!

その後、ペット旅行の定番となっている観光地にワンコと一緒に何度か行ってみたのですが、海外で楽しい体験を沢山してきてしまったため、
「普通の犬連れ旅行じゃ物足りない!ワンコ連れでも、もっと気分の上がる旅がしたい!」と思うようになり、 ワンコ連れでも気分の上がる旅先がないかひたすら調べたところ「厳島神社」が候補として浮上。実際行ってみると想像以上に素敵な旅となり、 それをきっかけに、犬連れでも満足度の高い旅行ができる旅先を求めて「日本再発見の旅」を本格的にスタート。
車や飛行機、新幹線を使ってこれまでに39都道府県を愛犬と巡り、200か所以上のペットと泊まれる宿に宿泊し、 旅を通して得た情報をトラベルドッグで発信しています!
もし、このサイトを気に入ってくれましたら、インスタフォローいただけると嬉しいです🙇@traveldog_japan