星野リゾート リゾナーレ熱海に行ってきました

星野リゾート リゾナーレ熱海にペットを連れて行ってきた体験を元に、宿の魅力や評価をまとめてみました。

星野リゾート リゾナーレ熱海の基本情報

星野リゾート リゾナーレ熱海
東海エリア
静岡県 » 熱海
にあるペットと泊まれる宿

[宿泊経験]
2022年に1泊で行ってきました

「リゾナーレ熱海」へ

今回は、星野リゾート「リゾナーレ熱海」に行ってきました!

数年前に来たときは、ワンコは熱海駅近くのペットホテルに預けての宿泊だったのですが、今回はペットと泊まれる客室ができたので、ワンコも一緒に宿泊です😄

↓リゾナーレ熱海に到着リゾナーレ熱海 外観
ワンコ連れだからなのか、ホテル近くの通路スペースにある駐車場を案内してくれました。

↓ロビーはこんな感じリゾナーレ熱海 ロビー
リゾナーレ熱海は、熱海の中でも高台に位置しているので眺めが最高! 開放感があって気分が上がる感じとなっています😄

↓ワンコはこんな感じリゾナーレ熱海 ワンコはカートで移動
客室までの移動は、カートなどに入れて移動。

↓こちらが客室リゾナーレ熱海 ペットと泊まれる客室
ツリーハウスなどがある野外スペース近くに、ペットと泊まれる客室がある感じになっています😄

↓中に入るとこんな感じリゾナーレ熱海 ペットと泊まれる客室
無駄に広い感じがリゾナーレっぽくていい感じです。

↓客室はこんな感じリゾナーレ熱海 ペットと泊まれる客室
綺麗な客室になっています。とにかく広くて開放的です!

↓ソファースペースリゾナーレ熱海 ペットと泊まれる客室
ソファースペースなんかもあったりします。意外とこのスペースは重宝しました。

↓ベッドスペースリゾナーレ熱海 ペットと泊まれる客室
ベッドは割と大きめな感じで、ワンコ用のベッドもある感じになっています。

↓和室リゾナーレ熱海 ペットと泊まれる客室
定員は5名までなので、3名以上の場合にはこちらに布団が敷かれる形になります。

ドッグフレンドリー?

リゾナーレ熱海 ドッグフレンドリー
客室以外は、それほど自由にできませんが、「森の空中基地」がリードでOKとなっていたのは良かったです(詳細後述)。

あと、アクティビティラウンジや絶景オフィスはゲージインで行けるので、チェックアウト後に子供を遊ばせておく間、ワンコと一緒に待っていたりもできたのは良かったです。

↓森の空中基地の案内森の空中基地
フルーツバーベキューが気になったので行ってみました。

↓ワンコとお散歩リゾナーレ熱海 ドッグフレンドリー
このエリアはワンコもリードでOKです😄

↓ツリーハウスリゾナーレ熱海 ツリーハウス
ツリーハウスが素敵です。

↓カフェ的なスペースリゾナーレ熱海 フルーツBBQ
アクティビティの受付はカフェ的なスペースになっていて、ドリンクの注文やフルーツバーベキューを楽しめるようになっています。

↓ワンコも一緒リゾナーレ熱海 フルーツBBQ
ワンコと一緒に過ごせるこういうスペースがあるのは本当嬉しいです😄

ちなみに、雨降ってましたが屋根もあって、雨でも楽しめて良かったです。

↓フルーツバーベキューはこんな感じリゾナーレ熱海 フルーツBBQ
フルーツをトロトロになるまで火で焼いて、クラッカーに乗せて食べる感じ。

↓フルーツを焼きますリゾナーレ熱海 フルーツBBQ
予想以上にトロトロになったフルーツが美味しくて、かなり楽しかったです😄

食事は?

リゾナーレ熱海 夕食
夕食はブッフェと和食ダイニングがあって、今回は和食ダイニング「花火」の方にしてみました。

↓料理はこんな感じリゾナーレ熱海 夕食
前回ブッフェはそんなに美味しくはない印象だったので、期待はしていなかったのですが、こちらの料理はどれも美味しくてかなり満足😄

雰囲気も面白いし、隣のテーブルとの距離も離れていて、プライベート感もあってイイ感じでした!

↓朝食はこんな感じリゾナーレ熱海 朝食
朝食はブッフェにしてみました。どれも美味しかったですが、特に真ん中の推しメニューのやつは美味しかったです!

ソラノビーチ ブックス&カフェ

↓こちら最上階にあるカフェリゾナーレ熱海 ソラノビーチ ブックス&カフェ
靴を脱いで入店するスタイルになっています。

ちなみに、夜は、「子供立ち入り禁止」なので、ゆったりできます。

↓カフェはこんな感じリゾナーレ熱海 ソラノビーチ ブックス&カフェ
カフェ内は、砂浜のようになっていて、砂の上を歩くと気持ちいい感じです😄

↓ブックカフェになっていますリゾナーレ熱海 ソラノビーチ ブックス&カフェ
本も色々あって、ドリンクを注文して本を読んで寛げます。

ちなみに、昼間はかなり込み合っています。でも、昼間は景色も良く、雰囲気も変わるので、昼間に行くのもお薦めです!

その他の施設は?

温泉リゾナーレ熱海 温泉
温泉もあります!写真の半露天風呂の他に、広い内湯もある感じなっています。朝の温泉、景色も良くて気持ち良かったです!

温水プール(要予約)リゾナーレ熱海 プール
子連れで賑わっていました。幼児用の浅いプールもあります。うちの子も結構楽しんでいました!

アクティビティラウンジリゾナーレ熱海 アクティビティ
ボルダリングとかもあります。

アクティビティメニューリゾナーレ熱海 アクティビティ
キッズルームもあったりします。フォトフレームを作るクラフト体験、子供と楽しめるのでお薦めです!

↓ワーキングスペースリゾナーレ熱海 ワーキングスペース
24時間使えるワーキングスペース。これPC作業するのに、結構重宝しました😄

ランチスポットは?

Blue nine cafeBlue nine cafe
ホテルから車で10分程のところに、店内ワンコOKの「Blue nine cafe」があります。

熱海は駐車場に苦労しますが、こちらは1階のスペースに2台分の駐車スペースがあるのも魅力です。

↓店内はこんな感じBlue nine cafe
雰囲気の良いお店です😄

↓料理はこんな感じBlue nine cafe
料理も美味しかったです。ドリンクも色々あってイイ感じでした!お薦めです。

「リゾナーレ熱海」の満足度は?

リゾナーレ熱海 ワンコ
リゾナーレ熱海のレポートいかがだったでしょうか?

良かった点は?
客室が広いので、ワンコも楽しそうに過ごしていましたし、ワンコと一緒に行けるカフェ的なスペースもあったのは良かったです。

ワンコはお部屋でお留守番ですが、ソラノビーチ ブックス&カフェで楽しめたり、和食ダイニング「花火」も雰囲気がよくて美味しかったり、プールやクラフト体験で子供を遊ばせたり、ホテルステイを楽しめる感じになっているのもよかったです。

あと、チェックアウトが12時なので翌日もゆっくりできるのも良かったです。

良くなかった点は?
絨毯の客室は、他のわんちゃんの匂いがして、粗相をしてしまうケースが多いので嫌いなのですが、やはりこちらもクンクンしていて、粗相をしないように注意しなければいけなかったのは、マイナスポイントかなと思います。

総評は?
ワンちゃん+子供連れの方にとって、最強のホテルだと思います。お薦めです😄


星野リゾート リゾナーレ熱海
写真:traveldog

静岡県のペットと泊まれる宿
星野リゾート リゾナーレ熱海
静岡県熱海市水口町2-13-1   🌏地図
一部の客室でペット同伴可

小型犬中型犬大型犬超大型犬
--
「ペット泊まれるコーナーテラス愛犬ルーム」のみ同伴可(中型犬2匹まで)。

公式サイトを確認
【著者プロフィール】
トラベルドッグ著者プロフィール
~ 犬連れ旅行はどこまで楽しくなるか? ~
東京在住。旅行が大好きで、学生時代はアメリア、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドをバックパックを担いで旅をしたり、結婚してからはペルー、ブラジル、タイ、カンボジア、フィリピンなどで世界遺産巡りを楽しんだり、ダイビングやスカイダイビングなど様々なアクティビティを楽しんでいたのですが、 ワンコを飼い始めてからの旅行はもっぱら国内旅行にシフト。

その後、ペット旅行の定番となっている観光地にワンコと一緒に何度か行ってみたのですが、海外で楽しい体験を沢山してきてしまったため、
「普通の犬連れ旅行じゃ物足りない!ワンコ連れでも、もっと気分の上がる旅がしたい!」と思うようになり、 ワンコ連れでも気分の上がる旅先がないかひたすら調べたところ「厳島神社」が候補として浮上。実際行ってみると想像以上に素敵な旅となり、 それをきっかけに、犬連れでも満足度の高い旅行ができる旅先を求めて「日本再発見の旅」を本格的にスタート。

車や飛行機新幹線を使ってこれまでに39都道府県を愛犬と巡り、200か所以上のペットと泊まれる宿に宿泊し、 旅を通して得た情報をトラベルドッグで発信しています!

もし、このサイトを気に入ってくれましたら、インスタフォローいただけると嬉しいです🙇@traveldog_japan
お知らせ
インスタのフォロワー、1万人突破しました🎉 応援、誠にありがとうございます🙇

温泉ソムリエ」の温泉分析書マスターになりました🎉
⇒温泉好きの方に向けた「犬連れ温泉旅行ガイド」もぜひご覧ください!

週刊AERA様の記事「ペットツーリズム最前線」に、 インタビュー対応、写真提供の取材協力をいたしました!

楽天トラベル様の「楽天トラベルガイド」に、 ペット旅行の専門家として、お薦めの旅先の選出や、インタビュー対応、写真の提供など、コンテンツ協力をいたしました!
楽天バナー