
実際に行って良かったワンコと一緒に楽しめる白馬の観光スポットをご紹介いたします。
観光スポット
ペット同伴OKのレストラン
温泉
ペットOKの宿

2020年7月にオープンしたsnow peakの体験型複合施設。ワンコも入場可能な芝生エリアを完備。

特徴的な建物は隈研吾氏がデザインし、屋内にあるsnow peak直営店はオシャレなアイテムが沢山あってお買い物が楽しめます(ワンコは抱っこやカートで入店OK)。

スタバが併設されているので、外のテラスでワンコと一緒にカフェを楽しめます(ワンコ連れ多いです)。

芝生エリアの奥にはジャンプ台も見えるので白馬に来た感を味わいながらのんびりできます。ちなみにテント席も4つくらいあってこちらもワンコと一緒に利用できます。
あと、併設の「Restaurant 雪峰(せっぽう)」はミシュラン三ツ星を獲得した「神楽坂 石かわ」監修というだけあって、めっちゃ美味しかったです。こちらはワンコ同伴NGなのでが、ワンコお留守番でディナーなどにお薦めです。
0261-85-4210
長野県北安曇郡白馬村大字北城5497

白馬村から車で15分のところにある青木湖でワンコと一緒にカヤックやSUPが楽します。

8年前に一度カヤックツアーに参加して、すごく楽しかったので今回は新たにSUPにチャレンジしてみました。

SUPは一人で漕ぐとなんとも無いんですが、ワンコと一緒だとだいぶバランスが取りづらく、慣れるまで少し時間が必要でしたが、慣れてしまえばワンコも立ち上がって気持ちよさそうでした。

青木湖は2回目で大体どんな感じかわかってたので、折り返し地点でワンコと泳いだりして遊んじゃいました(湖に飛び込みやすいのはSUPの良いところだと思います)。

↑8年前のカヤックツアーの写真。通常は最後、浅瀬に戻ったところでワンコを泳がせて遊ぶみたいな感じになります。
ちなみに、写真右手の「あそんちゅ」代表のガイドさんはドッグトレーナーということもあり、ワンコの扱いがとても上手く、色々と楽しませてくれます。
SUPの途中、カヤックツアーの方々とすれ違いましたが、8年経ったカヤックツアーは参加者がすごく多くて(みんなワンコ連れ)、すっかり人気のアクティビティーになっていました😄
白馬に行くなら「あそんちゅ」のアクティビティは絶対お薦めです!

青木湖湖畔に新しくできた「ao LAKESIDE CAFE」。テラス席ペットOK。

1時半過ぎに到着し、9組待ちという混雑状況。20分程待って席に案内された感じ。

透明度の高さが青木湖の特徴。紅葉シーズンも相まって、テンションの上がる美しさ!

クラムチャウダー絶対お薦めです!

白馬岩岳エリアに、2018年10月オープンした新スポット。
山頂には、山々を見渡す「展望ピクニックラウンジ」や「芝生広場」、北アルプスの絶景が一望できる山頂テラス「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」などペットと楽しめる見所が集まっています。

ゴンドラはワンコも乗れます(ペット券要購入)。

ゴンドラを降りると、「展望ピクニックラウンジ」が広がっていて、チェアに座ってワンコとのんびりできます。ほんと気持ちが良いです。

テント席もあったりして、いろんな席を移動しながら、リゾート気分を楽しめます(席が埋まっていても適度に回転するので席の心配は不要だと思います)。

「展望ピクニックラウンジ」のすぐ後ろには「芝生広場」があって、「HAKUBA DELI」や「Skyark Deck Cafe」でフードやドリンクをテイクアウトして、こちらでランチなども楽しめます。

こちらが、北アルプスの絶景が一望できる山頂テラス「HAKUBA MOUNTAIN HARBOR」。ニューヨーク発の人気ベーカリー「THE CITY BAKERY」も併設されています(白馬限定メニューあり)。

テラスはこんな感じ。

テラスの全体感はこんな感じで、テーブル席やベンチがあってワンコ連れでカフェが楽しめます。

白馬限定のクロワッサンサンドが美味しかったです!
ただ、山頂テラスは入れ替わり立ち替わり写真を撮る人たちで賑わっているので、のんびりするなら、テイクアウトして先ほどの「展望ピクニックラウンジ」でゆっくりする方がお薦めかもです。
また、上り下りの時間も入れると3時間くらいは見ておいた方がよいと思います。16:30にはお店も閉まるので時間には余裕を持って行かれることをお薦めします。
白馬岩岳マウンテンリゾートは、見所が色々とあり、絶対お薦めのスポットです!

景色が良くて、アウトドアな雰囲気もあって、初心者から上級者まで楽しめる釣りスポット。エサ釣りとルアー釣りがあり、いずれもレンタル可能なので手ブラで釣りを楽します。

ニレ池の水は、北アルプスの雪解け水なので綺麗です。エサ釣りエリアはニジマスが釣れます。ちなみに、エサは「かまぼこ」なので、エサを釣り針に付けるのも簡単!

ワンコも一緒に楽しめます。

釣った魚は焼いてもらえます。

1匹が結構大きいので、2人で3匹くらいでよいと思います。
ニレ池、雰囲気も良くてすごく楽しかったです!お薦めのスポットです!
0261-72-3708
長野県北安曇郡白馬村北城9338-13

ゴンドラペット乗車OK。

山頂には広めのドッグランがあります(そんなに見所はないので山頂まで登らなくてもよいかもです)。

ワンコ連れであれば、Hakuba47のすぐ横を流れる平川での水遊びがお薦めです。

浅瀬が多いので安心して、ジャバジャバと水に入りながら散策を楽しめます!
0261-75-3533 長野県北安曇郡白馬村大字神城24196-47

吊り橋越に北アルプスが望める絶景スポットのある公園。

駐車場から歩いて5分くらいのところに「眺望テラス」があります。

こちらが「眺望テラス」。白馬連峰を眺める有名なスポットです。

北アルプスに雪がないと絶景感に欠けますが、ワンコとのお散歩コースにはちょうどよいのでお薦めです。
長野県北安曇郡白馬村北城大出

「コートヤード・バイ・マリオット 白馬」の真向かいにある自家焙煎のコーヒー店。1杯ずつ目の前で珈琲を淹れてくれます。コートヤード・バイ・マリオットに泊まっている間に3回ほど行ったお気に入りのお店。

お店の前にベンチやイスがいくつか置かれているのでワンコ連れでも利用しやすい感じになっています。ちなみに看板犬の柴犬マルちゃんがいることもあります。

アイスコーヒーも淹れ立てをしっかり冷やして出してくれるので、真夏でも満足度の高い珈琲が楽しめます!
050-1531-2682
長野県北安曇郡白馬村大字北城2937-582

ワンコ連れで行けるお店としてガイドブックなどによく載っているイタリア料理店。

ピザ、パスタ、リゾット美味しいです!ただ、ワンコは床(膝の上もNG)と結構厳しめのルールだったりするので無理にワンコも連れて来なくてよかったかもという感じでした。

2019年7月にオープンした森のカフェ。ニレ池からおびなたの湯に向かう途中にあります。

野外カフェなのでワンコもOK。2匹の看板犬もいます。

ホットドッグやかき氷、2日前までの予約でBBQもできます。

ラーメンもあります(野外でラーメン!)
料理はしっかりしているし、雰囲気もすごく素敵で、ほんとお薦めのお店です!
0261-85-8070 長野県北安曇郡白馬村 北安曇群白馬村 9342-46

アンチエイジング効果が高い天然水素が含まれる日本ではとても珍しい泉質(phも11を超える強アルカリ性)

北アルプスをイメージさせる岩肌から露天風呂へ源泉が流れ込む形になっていて、白馬っぽい雰囲気が楽しる温泉です!

泉質はナトリウム塩化物・硫酸塩温泉。化粧水のような感触があり、白馬にある温泉の中でも好きな泉質です。

露天風呂エリアには、いろんな種類の湯船があって楽しいのがこちらの魅力。ゆったり白馬で温泉に浸かるなら一番のお薦めです!(最終入店21:00)
0261-85-2803 長野県北安曇郡白馬村神城 21396
今回でグリーンシーズンの白馬に来るのは3回目。